最近の記事
最近のコメント
川越浩之 / 断れない性格(その2)
アラカン / 伊万里弁講座・英訳あり(最終回)
アスペル山ちゃん / \大入り御礼/
yama / くんち花紙作り方
有限会社岡崎 / 根性の鉛筆名入れ機
過去記事
ブログ内検索
QRコード

2010年06月20日
ポスター印刷 1枚!
社長です。
今回の相談は、店舗に貼るポスター。
枚数は1枚。
大きく印刷して、店舗のガラスに貼りたいとのこと。
掲示する期間は約1週間。
お客様に対して、ある機械が数日使えなくなる旨の内容を掲示したいというもの。
どのくらい大きく印刷出来るかと、その価格のお問い合わせでした。
当社には、エプソン製44インチ対応大型のインクジェットプリンターがありまして、
幅1メートル長さ10メートルの範囲であれば印刷が出来ます。
今回の場合は、屋外での掲示となるので、
素材はビニール系の合成紙であるYUPO(ユポ)紙を使用すれば、
雨にぬれても大丈夫、またビニールなので破けません。
インクも水性顔料を使用しているので、耐光性もあり、3~4ヶ月であれば色もあせません。
それ以上長く掲示するときは、UVカットのラミネート加工をお勧めします。
そうすると3~5年はOKです。
(※場所や各種条件によって多少違います。)
また、木枠に貼ると、立て看板が簡単に作れます。
講演会の演題やスローガン、発表会の横断幕などお手軽に作れます!
今回のご依頼は、電子データ(PDF)で持ち込みということですので、
出力料だけでOKです。
ユポ紙の出力料(フルカラー)
A0(1189×841㎜) 6,000円税別/枚
A1(841×594㎜) 3,500円税別/枚
A2(594×420㎜) 2,500円税別/枚
データは印刷物など紙原稿でもOKです。
そのままスキャンニングして、大きくコピーします。
当社で文字のレイアウトやデザインも承っております。(有料)
ポスター、POP、看板などなど
なるべく安く綺麗に出来る方法を考えます。
今日のお客様、近々USBメモリに入れて、データを持って来るとのことでした。
なお、データはメールでもOKです。
重たいファイルは「宅ふぁいる便(50MB、プレミアム会員は100MB)」まで無料です。
http://www.filesend.to/
文具屋だけど看板の仕事も、ちょっこしやっています!
ITの発展で業界の垣根がなくなってきました。
今回の相談は、店舗に貼るポスター。
枚数は1枚。
大きく印刷して、店舗のガラスに貼りたいとのこと。
掲示する期間は約1週間。
お客様に対して、ある機械が数日使えなくなる旨の内容を掲示したいというもの。
どのくらい大きく印刷出来るかと、その価格のお問い合わせでした。
当社には、エプソン製44インチ対応大型のインクジェットプリンターがありまして、
幅1メートル長さ10メートルの範囲であれば印刷が出来ます。
今回の場合は、屋外での掲示となるので、
素材はビニール系の合成紙であるYUPO(ユポ)紙を使用すれば、
雨にぬれても大丈夫、またビニールなので破けません。
インクも水性顔料を使用しているので、耐光性もあり、3~4ヶ月であれば色もあせません。
それ以上長く掲示するときは、UVカットのラミネート加工をお勧めします。
そうすると3~5年はOKです。
(※場所や各種条件によって多少違います。)
また、木枠に貼ると、立て看板が簡単に作れます。
講演会の演題やスローガン、発表会の横断幕などお手軽に作れます!
今回のご依頼は、電子データ(PDF)で持ち込みということですので、
出力料だけでOKです。
ユポ紙の出力料(フルカラー)
A0(1189×841㎜) 6,000円税別/枚
A1(841×594㎜) 3,500円税別/枚
A2(594×420㎜) 2,500円税別/枚
データは印刷物など紙原稿でもOKです。
そのままスキャンニングして、大きくコピーします。
当社で文字のレイアウトやデザインも承っております。(有料)
ポスター、POP、看板などなど
なるべく安く綺麗に出来る方法を考えます。
今日のお客様、近々USBメモリに入れて、データを持って来るとのことでした。
なお、データはメールでもOKです。
重たいファイルは「宅ふぁいる便(50MB、プレミアム会員は100MB)」まで無料です。
http://www.filesend.to/
文具屋だけど看板の仕事も、ちょっこしやっています!
ITの発展で業界の垣根がなくなってきました。
Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 13:26│Comments(0)
│なんでも相談室
カテゴリ
営業のご案内 (76)
staff diary (989)
イベント紹介 (118)
文具大好き!!(商品紹介) (578)
試筆の1コマ (1)
ハヤタの印刷・加工工房日記 (48)
書籍紹介 (25)
まちなか情報 (25)
シリーズ「机の中と、心の中」 (7)
早田文具検定 (4)
なんでも相談室 (11)
The.傑作文具(早田的) (8)
こんにちは、メーカーです! (4)
1000個のありがとう (9)
修理日記 (1)
結納 (1)
職場体験 (6)
印鑑・ゴム印 (1)
求人のご案内 (3)
読者登録
アクセスカウンタ