最近の記事
伊万里に現れた“ランドセル少女”の正体とは? (5/15)
今日のご褒美 (5/14)
紙の帳票をタブレットで入力できる時代へ! (5/13)
伊万里吹奏楽団コンサート in 賢勝寺 2025 (5/13)
朝6時、本和会の挑戦! (5/12)
最近のコメント
川越浩之 / 断れない性格(その2)
アラカン / 伊万里弁講座・英訳あり(最終回)
アスペル山ちゃん / \大入り御礼/
yama / くんち花紙作り方
有限会社岡崎 / 根性の鉛筆名入れ機
過去記事
ブログ内検索
QRコード

2015年10月20日
くんち花紙作り方
社長です。
トンテントン祭りも もうすぐですね。
まちなかや出番町には、花がついた笹が通りに立てられ、
にぎやかになってきました。
実行委員会の皆様、毎晩遅くまで準備ご苦労様です。
お天気になることを願っています。
さて、今日はお客様からお問い合わせがありました。
「くんちの花紙はどうやって組み合わせて差し上げたらよいですか?」
私たちは、当たり前の事だと思っていましたが、
分かりました!!
解説いたします(^O^)
【用意するもの】
・花紙
・のし袋
・水引
・お金
・千枚通し
この、3つはまちなかに近いスーパーやコンビニ、商店で売ってあります。
もちろん、当社でも販売しています。

10組で270円(税別)です。バラ売りしてあるところもあるかもしれません。
お金をのし袋に入れますが、お付き合いに応じて金額を変えます。
昔は、10円玉1枚が多かったですが、決まりはありません。
100円以上が、もらった人はうれしいでしょうね。

のし袋にお金を入れ、花紙の右上に宛先、
のし袋に送る方の名前を書きます。

次に、右上を2センチぐらい折り込んで、
千枚通しで穴をほがします。
※ほがすは、伊万里弁で穴を開けるの意

次に、水引を穴に通し、かた結びをします。
中央の金色の部分が、表に来るとかっこいいですね。

これで、完成です。

この時に、金と赤の水引が広がらないように
かた結びをしないで、通した後に赤の1本だけを金に巻きつけて結ぶ方法もあります。
このやり方は、早田で代々受け継がれている結びかたです。

さて、伊万里では渡す時に以下のように言って渡される方が多いです。
「紙だけばってん・・・・」
紙だけのほんの気持ち、少しの金額しか入れてないけど・・・の意味です。
出番町の方は、安全な祭りになるよう対策を立て、
半年ぐらい前から早朝より何回も練習を重ねておられます。
その苦労もご理解していただき、声をかけていただければと思います(^^)
いいお祭りになるように、皆さんで盛り上げましよう!!
トンテントン祭りも もうすぐですね。
まちなかや出番町には、花がついた笹が通りに立てられ、
にぎやかになってきました。
実行委員会の皆様、毎晩遅くまで準備ご苦労様です。
お天気になることを願っています。
さて、今日はお客様からお問い合わせがありました。
「くんちの花紙はどうやって組み合わせて差し上げたらよいですか?」
私たちは、当たり前の事だと思っていましたが、
分かりました!!
解説いたします(^O^)
【用意するもの】
・花紙
・のし袋
・水引
・お金
・千枚通し
この、3つはまちなかに近いスーパーやコンビニ、商店で売ってあります。
もちろん、当社でも販売しています。

10組で270円(税別)です。バラ売りしてあるところもあるかもしれません。
お金をのし袋に入れますが、お付き合いに応じて金額を変えます。
昔は、10円玉1枚が多かったですが、決まりはありません。
100円以上が、もらった人はうれしいでしょうね。

のし袋にお金を入れ、花紙の右上に宛先、
のし袋に送る方の名前を書きます。

次に、右上を2センチぐらい折り込んで、
千枚通しで穴をほがします。
※ほがすは、伊万里弁で穴を開けるの意

次に、水引を穴に通し、かた結びをします。
中央の金色の部分が、表に来るとかっこいいですね。

これで、完成です。

この時に、金と赤の水引が広がらないように
かた結びをしないで、通した後に赤の1本だけを金に巻きつけて結ぶ方法もあります。
このやり方は、早田で代々受け継がれている結びかたです。

さて、伊万里では渡す時に以下のように言って渡される方が多いです。
「紙だけばってん・・・・」
紙だけのほんの気持ち、少しの金額しか入れてないけど・・・の意味です。
出番町の方は、安全な祭りになるよう対策を立て、
半年ぐらい前から早朝より何回も練習を重ねておられます。
その苦労もご理解していただき、声をかけていただければと思います(^^)
いいお祭りになるように、皆さんで盛り上げましよう!!
Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 08:51│Comments(1)
│staff diary
この記事へのコメント
コメ失礼します。
御花の花紙を探してます。
購入を考えてますが、個人でも販売して頂くことは可能ですか?
御花の花紙を探してます。
購入を考えてますが、個人でも販売して頂くことは可能ですか?
Posted by yama at 2019年09月08日 17:29
カテゴリ
営業のご案内 (77)
staff diary (997)
イベント紹介 (119)
文具大好き!!(商品紹介) (579)
試筆の1コマ (1)
ハヤタの印刷・加工工房日記 (48)
書籍紹介 (25)
まちなか情報 (25)
シリーズ「机の中と、心の中」 (7)
早田文具検定 (4)
なんでも相談室 (11)
The.傑作文具(早田的) (8)
こんにちは、メーカーです! (4)
1000個のありがとう (9)
修理日記 (1)
結納 (1)
職場体験 (6)
印鑑・ゴム印 (1)
求人のご案内 (3)
読者登録
アクセスカウンタ