最近の記事
最近のコメント
川越浩之 / 断れない性格(その2)
アラカン / 伊万里弁講座・英訳あり(最終回)
アスペル山ちゃん / \大入り御礼/
yama / くんち花紙作り方
有限会社岡崎 / 根性の鉛筆名入れ機
過去記事
ブログ内検索
QRコード

2018年10月23日
OAチェアの修理
こんにちはノリノリです。
先日、お客様より長くご使用されておられたOAチェアの背もたれが悪くなったとお問い合わせがありました。
メーカーに背もたれのクッションが外せるかまず確認をしたところ外せると回答を頂き1脚その場でして頂きました。
ドライバーを2本使用して接続してある箇所を1つずつ計6箇所丁寧に引き剥がす感覚で外していきます。
私は初めての経験で手間取りましたが、社長は手馴れてるのかスムーズに作業されたようです。
クッションを外すと今回はネジが外れており、原因はねじ受けが削れて既存のネジでは空回りする状態でした。
なので、ネジを一回り大きいのに替えて締め直しました。
そのやり方を動画に収めております。
見てください!!
先日、お客様より長くご使用されておられたOAチェアの背もたれが悪くなったとお問い合わせがありました。
メーカーに背もたれのクッションが外せるかまず確認をしたところ外せると回答を頂き1脚その場でして頂きました。
ドライバーを2本使用して接続してある箇所を1つずつ計6箇所丁寧に引き剥がす感覚で外していきます。
私は初めての経験で手間取りましたが、社長は手馴れてるのかスムーズに作業されたようです。
クッションを外すと今回はネジが外れており、原因はねじ受けが削れて既存のネジでは空回りする状態でした。
なので、ネジを一回り大きいのに替えて締め直しました。
そのやり方を動画に収めております。
見てください!!
カテゴリ
営業のご案内 (75)
staff diary (983)
イベント紹介 (118)
文具大好き!!(商品紹介) (578)
試筆の1コマ (1)
ハヤタの印刷・加工工房日記 (48)
書籍紹介 (25)
まちなか情報 (25)
シリーズ「机の中と、心の中」 (7)
早田文具検定 (4)
なんでも相談室 (11)
The.傑作文具(早田的) (8)
こんにちは、メーカーです! (4)
1000個のありがとう (9)
修理日記 (1)
結納 (1)
職場体験 (6)
印鑑・ゴム印 (1)
求人のご案内 (3)
読者登録
アクセスカウンタ