
2025年05月13日
紙の帳票をタブレットで入力できる時代へ!
「FormPat」が選ばれる理由
「またこの書類、手書きですか?」
現場やオフィスで、こんな声を聞いたことはありませんか?
日報やチェックシートが紙で山積み
書類の記入漏れ、字が読めない
書いたあとにパソコンへ転記…二度手間
そんな悩みをお持ちの企業様におすすめしたいのが、
電子フォーム&ワークフローシステム
「FormPat(フォームパット)」です。

■ FormPatとは?
「FormPat」は、今お使いの紙の帳票(ExcelやWord)をそのままのレイアウトで電子フォームに変えることができるシステムです。
しかも、iPad、Androidタブレット、Windows PCなどあらゆるデバイスに対応しているので、現場・事務所・自宅など、どこでも入力が可能です。
■ 導入企業で増えている効果とは?
✅ 効率アップ
紙の記入 → 回収 → 転記が不要。
その場でタブレットに入力すれば、データは自動で集約・検索・共有できます。
✅ ミス削減
手書きの誤字・脱字、記入漏れ、集計ミスがほぼゼロに。
計算機能や必須入力チェックも搭載。
✅ コスト削減
印刷・保管コストが不要に。
記録用紙の管理スペースが空き、探す手間もなくなります。
✅ 法令対応
HACCPやISO、電子帳簿保存法にも対応。
介護・食品・製造業など、多くの業界で求められる要件を満たします。
■ どんな場面で使われているの?
♂️ 製造業:作業日報、製造指示、検査記録
介護・福祉施設:バイタル記録、サービス提供記録
事務所業務:稟議書、出勤簿、勤怠管理
建設現場:安全点検、報告書、資材記録
教育機関・園:園児管理、アンケート、職員連絡
これらはすべて、紙でやっていた業務をそのままタブレットで再現できます。
■ 早田株式会社は、FormPatの
販売パートナーです
弊社(早田株式会社)は、文具・事務機・オフィス家具を通して「快適な仕事環境づくり」をお手伝いしてきました。
FormPatは、まさに「現場を支えるIT文具」です。
実際の帳票を見ながらご提案
タブレット導入や初期設定もサポート
地元密着、導入後のフォローも安心
■ 無料デモ受付中!
「うちの帳票も使えるかな?」
「ITは苦手だけど、大丈夫?」
そんなお悩みでも大丈夫です!
0955-23-6161
✉hayata@ihn.jp
お気軽にお問い合わせください。
伊万里市 DX支援事業費補助金の対象商品になります。
最大で50万円まで補助金が出ます。
補助金の情報はこちら。
伊万里市HP:https://www.city.imari.lg.jp/22246.htm#pagetop
「手書き業務を、未来の業務へ。」
FormPatは、あなたの現場に“ちょっとの差”ではなく、“大きな進化”を届けます。
2025年02月14日
ボールペンは、やっぱりジェットストリーム!!
みなさん、こんにちは!
新しい季節の訪れとともに、卒業・入学・退職など、大切な節目を迎える方も多いのではないでしょうか?
そんな特別な時期にぴったりのギフトをご紹介します!
2025年2月28日までの期間限定!
三菱鉛筆の大人気ボールペン 「ジェットストリーム4&1」 に、無料でお名前を彫刻 できるキャンペーンを開催中です!️
通常、名前の刻印には **550円(税込)** かかりますが、今なら **0円**! ボールペンの本体価格だけで、オリジナルの一本が作れます。
### 選べる2つの価格帯
✅ 1,100円(税込)
✅ 2,200円(税込)
カラーバリエーションも豊富なので、お好みに合わせてお選びいただけます
### こんなシーンにおすすめ!
卒業・入学祝い – 新しいスタートにぴったりの実用的なプレゼント
先生や先輩へのお礼 – お世話になった方への感謝の気持ちを込めて
退職記念 – 長年の功労を称える特別なギフト
さらに、無料ラッピング付き だから、そのままプレゼントできます!
### 今すぐ注文しよう!
注文は簡単!下記のフォームからお申し込みください
[注文フォームはこちhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScFyQiKScb9aALUBSEGVnJX8FTBFSOKm84_gcMuexnGFrcseg/viewform?usp=sharing

この機会をお見逃しなく!✨
#ジェットストリーム #名入れ無料 #卒業祝い #入学祝い #退職記念 #プレゼントに最適 #オリジナルギフト #三菱鉛筆 #特別な贈り物 #無料キャンペーン
2024年11月10日
話題のベストセラー『75才からの免許』
当店では近年、文具を中心とした品揃えを強化しており、本の取り扱いは少数に限られています。しかし、その中で飛ぶように売れている一冊が『75才からの免許』です。免許を持つこと、そして安全に運転することに不安を抱えるシニアの皆様へ、心強い情報とアドバイスが詰まった一冊となっています。

『75才からの免許』は、免許の更新時期を迎えるシニアの方々やそのご家族にとって、非常に役立つ内容です。高齢ドライバーに特化した運転技術や安全対策について、実例や経験に基づいた具体的なアドバイスが満載。読みやすい文体で、シンプルかつ明確に情報が整理されています。また、どのような場面で気を付けるべきか、いざというときに備える方法まで細かく解説されており、安心してドライブ生活を続けるためのサポートになるでしょう。
さらに、この本はシニア世代の方へのプレゼントにもぴったり。おじいちゃん、おばあちゃんに「いつまでも元気に、そして安全に過ごしてほしい」という気持ちを込めて贈るのはいかがでしょうか?ご家族で共有できる知識としても役立ちます。
ぜひこの機会にお手に取ってみてください。毎日の生活に安心をプラスする、この一冊がきっとお役に立ちます!
#高齢ドライバー #免許更新 #安全運転 #シニアサポート #運転技術 #安全対策 #早田書店 #人気の本 #家族の安心 #交通安全 #シニアプレゼント #読んで安心 #健康寿命 #日常サポート #暮らしの知恵
2024年09月12日
日本の伝統的なカードゲーム
これ何だか分かります?
↓↓↓

そう、花札です。
昔から日本の伝統的なカードゲームとして親しまれてきた花札ですが、最近は少しずつその存在が薄れてきているかもしれません。
しかし、早田文具では昔から今でも花札を販売しています!
実は、ここ最近、「花札の在庫はありますか?」というお問い合わせをよくいただくようになりました。
花札が再び注目を浴びているのかもしれませんね。
まず、花札の簡単な遊び方をおさらいしましょう。花札には「こいこい」や「花合わせ」といった代表的なルールがあります。「こいこい」は、役を揃えることで得点を競い合うゲーム。
役には「猪鹿蝶」などがありますが、私もこのくらいなら覚えています(笑)。
「花見で一杯」なんて役もありますね。
ちょっと日本の風情を感じながら遊べるのが魅力です。
さて、花札の歴史ですが、その起源は安土桃山時代にさかのぼります。
ポルトガルから伝わったトランプを元に、日本独自のデザインとルールが加わり、花札が生まれました。
その後、江戸時代には庶民の娯楽として広まり、現在でも根強い人気を誇っています。
先日、早田文具に問い合わせてくださった方は、家族で花札を楽しみたいとのことでした。家族みんなで遊ぶには最適なカードゲームです。
みなさんも、ぜひこの伝統的なゲームを思い出して、家族や友人と一緒に楽しんでみませんか?
#花札 #日本の伝統 #カードゲーム #早田文具 #こいこい #花合わせ #猪鹿蝶 #花見で一杯 #家族で楽しむ #懐かしい遊び #日本文化 #トランプ #江戸時代 #庶民の娯楽 #昔ながらのゲーム
2024年08月24日
「書くことが楽しくなる!極上のデスクマット『Kiwami』で作業効率アップ」
今回も、私が実際に使っているおすすめ文具を紹介します!
デスクワークが多い方にとって、作業環境は非常に重要です。
特にテレワークが普及した今、デスク上の快適さは一層求められています。
そこで、私が愛用している「Kiwami ライティングデスクマット」をご紹介します。

このデスクマットがあれば、書くことがまるで新しい体験になるでしょう。
この「Kiwami」デスクマット、まずその書き心地に感動しました。

ペンが紙に吸い付くような感覚で、無理なく強弱を付けることができます。
適度な厚みと重さが、書く際の安定感をさらに高めてくれます。
特に、なめらかなタッチ感と、適度な弾力性は、長時間の筆記でも疲れにくいのが特徴です。
また、このデスクマットはただの筆記用具のサポートだけでなく、マウスパッドとしても活躍します。
デスク全体をカバーする大判サイズなので、マウスがマットからはみ出すことがなく、ストレスなく操作できます。
裏面には滑り止めグリップシールが8枚付属しており、どんな表面でもしっかりと固定されるので、ズレの心配もありません。
そして、特筆すべきはそのデザイン。
漆黒のマットブラックカラーは、光の反射を抑えて目への負担を軽減します。
さらに、汚れが目立たないため、頻繁に作業をする方でも常に清潔感を保てます。
このデスクマットは、ただのデスクアクセサリーではなく、作業効率を劇的に向上させるツールです。
一度試してみてください。きっと、その価値を実感できるはずです。

小さなバージョンもあります。

■Kiwami ライティングデスクマット KAI
☆ 品番 : WDM-KAI
☆ 価格 : ¥3,960(税込)
☆ 本体サイズ:縦320(mm)×横590(mm)×厚2.0(mm)
☆ 本体材質:PVC製
☆リバーシブルタイプ(デスク用滑り止めグリップシール8枚)
☆日本製
2024年08月21日
本当の定規とは!?
文具好きの皆さん、今すぐチェックしてほしいアイテムがあります!
それがコクヨの「本当の定規」。

これ、税込み1,375円なんですけど、正直その価値はお値段以上。ニトリ。違うか(笑)
実際に使ってみたら、もう手放せなくなるかも。普通の定規とは一線を画す、その理由をお伝えします!
太さのない線で測る、精密すぎる計測体験
「本当の定規」のすごさは、その目盛りにあります。
見てください!!
↓ ↓ ↓

一般的な定規の太い線じゃなくて、なんと「太さのない線」で目盛りを表現してるんです。
この違いがどれだけ精度に影響するか、使ってみたらすぐに分かりますよ。
特に模型を作るときや、図面を引くときなんか、1ミリの違いが命運を分けることがありますよね?
そんなとき、この定規があればもう完璧です。
デザイン好きにはたまらない!アワード受賞作
実はこの「本当の定規」、ただの文具じゃないんです。
コクヨデザインアワードっていう国際的なデザインコンペで生まれた、超オシャレで機能的な逸品なんです。
テーマは「NEXT QUALITY」、つまり次世代のクオリティ。
未来のデザインって感じで、もう持ってるだけでちょっと自慢できちゃうアイテムなんです。
使い方はあなた次第!私のオススメは…
建築やデザインの現場で使うのはもちろん、この定規、実はしおりとしても最高なんです。
私も普段、本を読むときに使ってるんですけど、サイズも薄さもちょうどいい!
さらに、フリクションインクの蛍光ペンで重要なところをマーキングしておけば、後から見返すときにもバッチリです。
勉強の効率もアップしちゃうかも!
まとめ
コクヨの「本当の定規」、正確さにこだわる人には絶対におすすめ!
デザインも機能も一級品。これを手にしたら、もう普通の定規には戻れないかも?
文具マニアとして、この定規を使いこなすのは必須です!
在庫あります!!
#コクヨ #本当の定規 #文具マニア #次世代文具 #日本製文具 #精密測定 #デザインアワード #おしゃれ文具 #DIY #模型作り #建築デザイン #しおりの代用 #フリクションインク #文房具大好き #ステンレス定規
2024年08月20日
日本の文具は世界一!私のこだわりのジェットストリーム4&1
そんな中でも、私が手放せないアイテムの一つが三菱鉛筆の
「ジェットストリーム4&1」
です。
この筆記具は、4色のボールペンとシャープペンが一体となった万能アイテムですが、私はさらにカスタマイズして使いこなしています。
まず、ボールペンのインクを自分好みに変更。
通常は黒、赤、青、緑の4色がセットされていますが、青と緑をはずして、3つの黒インクを異なる太さでセットしています。
たとえば、FAX送信時には太めの1.0mm、手帳には細めの0.38mm、日常のメモには中間の0.7mmと、用途に応じて使い分けています。
このカスタマイズが可能なのも、日本の文具の優れた点です。
さらに、このジェットストリーム4&1が無いと仕事が進まないほど依存しています(笑)
常に2本を胸ポケットに入れて持ち歩き、紛失を防ぐために赤いボディを選び、さらに名前を彫刻しているほどです。
これなら、もしどこかに置き忘れても安心。

替え芯にもこだわりがあり、最近ではインク容量が1.7倍になった新しい替え芯を使用。
滑らかな書き心地と長持ちするインクで、ストレスフリーに仕事がこなせます。
私のように、ジェットストリーム4&1を愛用する人が増えています。
当店では名入れ彫刻サービスを提供しており、プレゼントや記念品としても大人気です。
多彩なボディーカラーとサイズで、あなただけの一本をカスタマイズしてみてください。
仕事の効率が格段にアップすることでしょう!
""""""
(追伸)
ちなみに、ボールペンの細さは、
0.38
0.5
0.7
1.0
の4種類です。
インクの色は4色、ボディーの色は26色。
なので、組み合わせは、47,320種類あります。
お好きな組み合わせをどうぞ!!
#日本の文具 #ジェットストリーム #三菱鉛筆 #筆記具 #カスタマイズ #名入れ #ビジネスツール #滑らかインク #仕事効率化 #文具好き #シャープペン #ギフトアイデア #プレゼント #記念品 #高品質
2024年07月10日
夏の強い味方!コードレスミストワークファン
夏の強い味方!コードレスミストワークファンで快適に熱中症対策

熱中症対策に必須!ミストワークファンの魅力とは?
今年も暑い夏がやってきましたね。高温多湿の環境での作業やスポーツは、熱中症のリスクが高まります。
そんな時に役立つのが、「コードレスミストワークファン」です。


今回は、この画期的な商品の特徴と、どんな場面で便利に使えるかを詳しく紹介します。
特長
まず、このミストワークファンの一番の特徴は「コードレス」であること。電源も給水も完全にコードレスで動作するため、水道や電源がない場所でも使用可能です。バッテリー稼働なので、アウトドアや移動中の使用にも最適です。
具体的な使用シーン

1. 部活動やスポーツイベント
- 夏の部活動やスポーツイベントでは、選手たちの熱中症対策が非常に重要です。ミストワークファンを使えば、試合の合間や休憩中に選手を効果的に冷却できます。風量とミストの調整機能が付いているので、状況に応じて最適な涼しさを提供します。
2. 建設現場
- 建設現場では、長時間の屋外作業が避けられません。ミストワークファンは、どこにでも設置できるので、作業員の健康を守るための強力な助っ人になります。広範囲に風を送る自動首振り機能が、広い現場でも効果的に涼しさを届けます。
3. アウトドア・レジャー
- キャンプやピクニックなどのアウトドア活動にもぴったりです。水道や電源がない環境でもバッテリーで稼働するため、自然の中でも快適に過ごすことができます。コンパクトに収納できるので、持ち運びも簡単です。
この夏を乗り越えよう!
暑い夏を快適に乗り切るために、コードレスミストワークファンは必須アイテムです。しかし、人気商品のため在庫が限られています。ぜひ早めにご注文ください。在庫切れになる前に手に入れて、この夏を快適に過ごしましょう!
ご注文はこちらから
- 文具・事務機の早田株式会社
- 電話: 0955-23-6161
- 住所: 佐賀県伊万里市二里町八谷搦112-15
今すぐお電話でお問い合わせください。あなたの夏の強い味方、ミストワークファンが待っています!
商品の詳細
- 型番: N23-06
- バッテリー電圧: DC24V
- バッテリー容量: 4.0Ah
- 充電時間: 約3時間
- 連続使用時間: 約5.5~9.5時間
- 風量: 強(5.3 L/min)、弱(4.9 L/min)
- 本体サイズ: 約400×370×710mm
- バケツ収納時サイズ: 約400×370×335mm
- バケツ容量: 23L
- 重量 5kg(バッテリー750g含む)
- 価格: ¥39,800(税込)
このミストワークファンで、この暑い夏を快適に過ごしましょう!
人気商品のため、品切れする場合があります。
お早めに!!
2024年04月18日
中古の逸品!東芝テック製電子レジスターが、あなたのビジネスを強力にサポート!
皆さん、ビジネスを運営する上で大事なのは、コストを抑えつつ効率を上げることですよね。
今回ご紹介するのは、そんなビジネスオーナーにとって夢のような製品、東芝テック製の中古電子レジスター MA-660-10です。
このレジスターは、必要最小限のコストで最大限の効果を発揮してくれること間違いなし!売出しやイベントにもぴったりです。🌟

#### ポイント1: 超経済的な価格設定💸
新品を購入するとなるとかなりの投資が必要ですが、この中古レジスターはなんと設定費用のみ5,500円で始められます(本体価格は0円、設定料のみ)。これなら初期投資を抑えて、事業の拡大にも余裕を持たせることができますよ。
#### ポイント2: 実用性とサポートの充実🛠️
レシートや領収証の発行は感熱ロール紙でスムーズに。操作説明は約30分と短時間で、すぐにでも使いこなすことが可能です。地元の事務機店である早田株式会社ならではの、何かあった時の迅速なサポートも魅力の一つ。安心してご利用いただけます。
#### ポイント3: 状態は大変良好✨
中古品とはいえ、年に1,2度の使用で外見も機能も綺麗な状態を保っています。キズや汚れはありますが、すべての基本動作が確認済みで、初期化も完了しております。外形寸法や消費電力も非常に経済的で、どんな店舗にもフィットするデザインです。
### 注意点🔍
- インボイス用のレシートの発行はできません。なので、適格請求書発行業者向けではありません。
- 8%と10%の消費税を混在して設定可能です。
- レシートに店名ロゴを入れる場合は、ロゴチップ代3,300円が別途かかります。文字のみをレシートに入れる場合は、かかりません。
- 配達の場合は、別途3,300円(税込)がかかります。
### まとめ🌟
この「東芝テック製中古電子レジスター」は、小規模の店舗さん向けにコストパフォーマンス、サポート体制、品質の三拍子が揃った、まさに「掘り出し物」。店舗を構える皆さん、これからビジネスを始める皆さんにとって、絶好のチャンスです!🌈
お問い合わせはお早めに!店頭での展示も行っておりますので、ぜひ実物をご覧ください。



2023年10月15日
文具ファン必見!! 文具のガチャガチャ
最近、都心を歩いていると、あちこちでガチャガチャの機械を目にする機会が増えてきましたね。
ちょっとしたサプライズが楽しめる、あのワクワク感は誰にでも愛されています。
「ガチャガチャ」とは、皆さんもご存知の通り、硬貨を入れてレバーを回すと、カプセルに入ったおもちゃや雑貨が出てくる自動販売機のこと。
レバーを回す時の「ガチャガチャ」という音からこの名前がついたのだと言われています。
ガチャガチャの歴史を少し振り返ると、1960年代にアメリカから日本にやってきました。最初はガムやキャンディを販売する機械として輸入されたものが、時間が経つにつれて、玩具を中心に様々な商品がカプセルに入れられるようになったのです。
地域や時代によって「ガチャガチャ」、「ガチャポン」、「ガシャポン」、「ガチャ」と、さまざまな呼び方がありますね。一般的には、これらをまとめて「カプセルトイ」とも呼ばれています。
さて、当店もその流行に乗り遅れることなく、文具屋さんらしい「カプセルトイ」をご用意しております。特に注目していただきたいのが、(株)サクラクレパスとのコラボアイテム「ミニコンテナ」。全4種類で各300円。このミニコンテナは、クレヨンやクーピーペンシルのパッケージ柄で、ふたが開くので小物収納にも最適。重ねて置くとさらにかわいいんですよ。

もう1つ、シマエナガの「ぷちぷちミニノートセット」もおすすめ。全5種類・各300円で、実際に書けるミニノートが手に入ります。シマエナガは、その名の通り、北海道に生息する小さくて可愛らしい野鳥。雪の妖精とも呼ばれるほど、白くてふわふわの羽毛とつぶらな瞳が魅力です。

これからも当店は、皆様にワクワクするようなカプセルトイを提供して参ります。ただし、これらの商品は限定となっておりますので、是非お早めにご来店ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2022年05月18日
伊万里市ご当地オリジナルマステ「献上しますて。」新柄発売のお知らせ!!
伊万里市ご当地オリジナルマステ
伊万里鍋島焼「献上しますて。」(新柄)
お・ま・た・せ しました~!!
伊万里市ご当地オリジナルマステ 伊万里鍋島焼「献上しますて。」の第二段(新柄)を発売することになりました!!
今回も、その鍋島文様からおめでたい絵柄を厳選し、新たに4点を追加しました。
これまでの柄も合わせまして、佐賀県を代表する文具のお土産品としてもご利用ください。
■Manufacturing: 文具・事務機の早田株式会社
■Production: 村上 武大 (Takehiro Murakami)(#伊萬里百貨店)
■Graphic Design: #イロハピデザイン
■Photography: 川浪 勇太 (Yuta Kawanami) (#FUSE)
■お問合せ
〒848-0031 佐賀県伊万里市二里町八谷搦112-15
文具・事務機の早田株式会社
電話 : 0955-23-6161 FAX : 0955-23-0066 E-mail : hayata@ihn.jp
https://hayata.info/
◆価格 4柄入り1箱= 1,800円税別 (1,980円税込み)
送料: 実費(ゆうパケット) 1箱の場合は300円
◆発売日 令和4年6月1日(水)
◆予約お受けいたします。
お申し込み方法 TEL: 0955-23-6161 E-mail: hayata@ihn.jp または、メッセンジャーにて。ゆうパケットにて、発送も可能です。
◆先行販売します!!
岩田屋定番コレクション https://iwatayateiban.jp/imari/
5月25日(水)~30日(月)に伊萬里百貨店ブースに出品いたします。
福岡市近郊の方は、ぜひお越しください。





#マステ #オリジナルマステ #マスキングテープ #ご当地マステ
#献上しますて #伊万里市 #お土産 #伊万里市お土産
#オリジナル文具 #佐賀県 #伊万里焼 #鍋島焼 #焼き物
#文様 #唐花文 #蒲公英文 #宝尽し文
#七宝結文 #早田株式会社 #早田文具 #伊萬里百貨店 #定番 #定番コレクション #岩田屋定番コレクション #teiban #teibancollection #iwatayateiban #イロハピデザイン #FUSE
2021年08月22日
メッセージカード
令和3年佐賀豪雨で被災された方へ
お見舞い申し上げます。
2年前の豪雨被害から
やっと復旧してきたと思ったら
新型コロナウィルスの影響が出て
落ち着く間もなくまたしても
豪雨被害と次から次に・・・
また新しい生活が戻ることを
お祈り申し上げます。
さて、早田文具では最近
こちらの商品の前に
多くの方が足を止めています。

メッセージカードコーナーです。
バースデーカードはもちろんですが
最近は出産用のカードや
結婚式用のカードの購入が目立ちます。
やっぱりコロナの影響があるのかなぁ~と
考えてる今日この頃です。
特に飛び出すデザインのカードが人気商品と
なっています。


結婚式式用は新郎新婦の
ウェディングケーキへの
キャンドル点火のデザイン。

出産祝い用は男の子と女の子
バージョンがあります。
もちろん、バースデーカードや
一般のカードも
飛び出すデザインが人気となっています。


小さいお子さんに大人気の
アンパンマンカードは
ボタンを押すと
アンパンマンからの
お祝いのメッセージと
音楽が流れてきます。
時々、お客様がボタンを押してしまい
店内にアンパンマンのマーチが
流れています。

彼女や奥様、またはご両親への
メッセージカードは
花束などのデザインが人気となっています。
遠く離れた友人やご両親、子供さんへの
プレゼントと一緒にいかがでしょうか。

気軽に伝えたい方には
スヌーピーもあります。
友人や会社の同僚など
照れくさくもちょっとした
メッセージを伝えたい方に
人気の商品となっております。
まだまだ紹介したいカードも
たくさんありますので
よろしければ
お店のほうで
ゆっくりとご覧になって下さい。
2021年07月22日
ご当地マスキングテープ・伊万里鍋島焼「献上しますて。」
ありがたいコメントに感動しています❣️
感謝感謝です。


ふるさと納税返礼品のページ
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/41001/5143576/163
#地域活性化いじめ撲滅実行委員会
#ご当地マステ
#文具好きさん
#伊万里鍋島焼
#鍋島焼
#献上しますて。
#マスクキングテープ
#マステ
#ふるさと納税返礼品
#伊万里市PRグッズ
#早田株式会社
#伊萬里百貨店
#イロハピデザイン
2021年06月26日
中古なのにハイスペック
SSDなので、下手な新品のパソコンより動きがとても良いです(笑)
しかもオフィス(ワード・エクセル)付。
このスペックの新品だと、12~15万税別します。
6月26日現在、
あと在庫3台あります。
#CPUi5-5300U- 2.3Ghz
#メモリ8gb
#SSD250GB
#DVD-ROM
#テンキー

#15.6インチ
#無線lan
#webカメラ
#重量2.4kg
#windows10pro64bit
#ビジネスパソコン
#ノートパソコン
#web会議対応
#中古パソコン
#リフレッシュパソコン
#高性能
#サクサク
2021年05月31日
文具屋さんなのに飴(アメ)ちゃんを売っているわけ
それは、外商部のお客様には建設関係の会社が多く、
現場で働く人のための商品として、熱中症対策の塩飴(しおあめ)を売っています。
5月に入りジメジメと蒸し暑くなってきました。
今年は観測史上2番目に早い梅雨入りだそうです。
そして昨年同様感染症対策でマスクをしての夏を迎えることになりました。
幸いマスクをつけての生活は浸透してきてはおりますが
今度は熱中症に気を付けなければなりません。
早田㈱の店頭の方では、今年も熱中症対策の塩飴・タブレットを店頭で販売中です。
年々商品の種類が増えてきており今年はおちゃうけデラックス(干し大根・茎わかめ)が店頭に並んでます。

マスクをつけての談笑・商談・面談の際にお茶と一緒にだすと喜ばれそうです。
塩タブレットなど売れ行きがいい商品は本格的な夏を迎える前に完売するなど早めに検討されることをお勧めします。
大変な時期ですが頑張って乗り切りましょう。
ラインナップはこちら↓
塩タブレット.塩飴チラシA3

2020年10月18日
献上しますて。YouTubeで紹介していただきました!!
ご当地マスキングテープ
「献上しますて。}
德丸英器と青木理奈のYouTubeチャンネルで紹介していただきました!
ありがとうこざいます!!
嬉しいです(*^-^*)
このマスキングテープは、伊萬里百貨店さんのディレクションで当社の創業100周年を記念して企画いたしました。
2020年7月に販売しまして、おかげさまで大好評で、たくさんの方に買っていただきました!
初回400セットは3週間で完売しましたので、急遽9月に追加で販売いたしました。
限定品ですので、無くなり次第終了です。
お早めにどうぞ。
下記で販売しています。
早田株式会社 八谷搦店 電話:0955-23-6161
伊萬里百貨店 電話: 0955-25-8132
伊万里市観光協会 電話:0955-23-3479
伊万里鍋島焼会館 電話:0955-23-7293
いきいき唐津株式会社 電話:0955-72-3278
SAGA MADO(さがまど) 電話:080-2743-2856
ネット販売は、こちら。
伊萬里百貨店 オンラインショップ
https://imari-hyakkaten.shop/
2020年10月10日
「私のおすすめ文房具2020」審査発表!!
早田株式会社、文具店創業100周年を記念して
【私のおすすめ文房具・大募集!! 2020】を
8月から9月の2か月間応募したところ、
たくさんのご応募をいただきまして、
真にありがとうございました!!
「ほかの人にも使ってもらいたい文房具」
「私の自慢の文房具」
「私のお気に入りの文房具」
「私の大好きな筆記具」
などを書いていただいたのですが、みなさんの文房具愛を
ヒシヒシと感じました。

私が知らない文房具もありましたし、
おすすめの理由を読んでいると
皆さんの人生と文具のかかわりを身に染みて感じた次第です。
さて、グランプリ、準グランプリ、第三位の発表をする前に、
審査の基準は次の点で
総合的・俯瞰的(ふかんてき)に決めさせていただきました(笑)
・応募用紙の場合は、3点(おすすめ商品名・メーカー名・おすすめする理由)が書いてあるか。
・SNSの場合は、投稿を店頭でその画面を見せるか、SNSで早田㈱にその画像をメッセージなどで送られているか。
・文具愛が感じられるか。
・審査員(当社スタッフ)の心を動かすような、または、共感するような内容か。
以上の4点です。
「パンパカぱーん!!」 ← 古い(笑)
では、発表いたします!!
・グランプリ(1名)
・・・早田㈱の商品券10,000円分
商品名: ボールぺんてる
メーカー名: ぺんてる
ペンネーム: 「お父さんの書斎の引き出し大好き」さん
お住まい: 伊万里市大坪町

・準グランプリ(1名)
・・・早田㈱の商品券5,000円分
商品名: クレパスふとまき24色ゴムバンド付き
メーカー名: サクラ
ペンネーム: 「絵大好き」さん
お住まい: 伊万里市波多津町

・第3位(1名)
・・・早田㈱の商品券3,000円分参加賞品
商品名: ジェットストリーム SNX-150-38.54 アプリコット
メーカー名: 三菱鉛筆
ペンネーム: 「あつこ」さん
お住まい: 武雄市山内町

・企画室長 特別賞
・・・CROSS PEN CASE
商品名: クルトガ 0.7 赤
メーカー名: 三菱鉛筆
ペンネーム: 「あ」さん
お住まい: 伊万里市波多津町

おめでとうございます!!
後日、それぞれのおすすめの理由など詳しく発表させていただきます(^^♪
お楽しみに!!
※当選者の方は、大変恐れ入りますが、お店に賞品を取りに来ていただければ幸いです。
レジの方に、お声がけください。 感謝
2020年10月08日
カシオ高級電卓 S100 開封の儀&比較解説
社長です
電卓本来の機能や操作性を追求した“究極”の電卓を買いました❗️
奥さんに内緒で買いました
でも、早々にばれてしまいました(汗)
2015年から販売されている人気商品です。
カシオ S100

液晶表示の見やすさ、パソコン顔負けに操作性のよいキー、上質な素材を使ったボディなど、細部にまでとことんこだわったプレミアムモデル。
1台3万円と電卓としては高額ですが、電卓が必需品の銀行マンなどを中心に人気を集めています。
これまでの電卓との違いを詳しく解説しています。
YouTubeにアップしたので、ご覧ください。✨
https://youtu.be/sOx4mDR70hI
2020年08月04日
【私のおすすめ文房具・大募集!!】

【私のおすすめ文房具・大募集!!】
早田株式会社では、文具店創業100周年を記念して
「私のおすすめ文房具」
を募集いたします!!
「ほかの人にも使ってもらいたい文房具」
「私の自慢の文房具」
「私のお気に入りの文房具」
「私の大好きな筆記具」
など、文房具であればなんでもOKです。
メーカー・商品名・おすすめする理由 の3点を書くだけ。
◆応募資格 年齢問わず 賞品を早田㈱まで取りに来てもらえる方
◆応募方法は次の2通り。
➀SNSで上記3点が入っている投稿をして、店頭でその画面を見せる。(ipadで撮影します。)
または、SNSで早田㈱にその画像をメッセージで送る。
②早田㈱で用意した応募用紙(または、その3点が書いてあれば何の紙でもOK)に書いて、お店に持って行く。
応募用紙ダウンロード
↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/1atvWdXBXzWU5Dlv6dySRNSSgSfZ3Tnnf/view?usp=sharing
◆賞品
グランプリ(1名)・・・早田㈱の商品券10,000円分
準グランプリ(1名)・・・早田㈱の商品券5,000円分
第3位(1名)・・・早田㈱の商品券3,000円分参加賞品
参加賞(応募書全員)・・・文房具の粗品
◆審査の基準
・メーカー名・商品名・おすすめする理由の3点が書いてあるか
・文具愛が感じられるか
など、総合的に早田㈱スタッフ全員で審査します。
◆注意点
・➀のSNSで投稿する場合は、フェイスブック・インスタ・ツイッター・ライン・ブログどれでも可。
・➀のSNSで投稿する場合は、以下のハッシュタグをつける事。
#文房具 #伊万里 #早田文具 #私のおすすめ文房具
・②の場合は、こちらでSNSに内容を投稿することをご了承ください。
・いずれも、ご投稿者の個人情報は本キャンペーンの目的以外に使用することはありません。
・おひとり様 2点まで
◆募集期間 令和2年8月1日(土)~9月30日(水)まで
◆結果発表 令和2年10月10日(土)
ご不明な点は、早田株式会社まで 0955-23-6161
2020年06月30日
ご当地マステ



当社文具店創業100周年を記念して、
マスキングテープ
「伊万里鍋島焼 献上しますて。」
を販売いたします。
鍋島焼は1675年、伊万里・大川内山に選りすぐりの陶工31名を集め、最高の技術を結集し江戸
時代、将軍や大名、朝廷の献上品として焼かれた高級食前具です。
その鍋島焼には繁栄や豊かさを象徴するおめでたい絵付けや文様が数多くあります。
それらの文様を現代の贈り物(プレゼト)に文具が活かせないかと、鍋島焼の3様式(色鍋島・藍
染付・鍋島青磁)と伊万里市さんに許可を頂き伊万里・鍋島焼ギャラリー収蔵品の中から4文様を
厳選してマスキングテープにしました。
色絵更紗文・・長寿・無病息災
色絵蟹牡丹文・・豪華・幸福
染付青磁桜花文・・繁栄・豊さ
染付椿文・・永遠の美
「献上しますて。」の取り扱いは、当社、早田株式会社(八谷搦)と伊萬里百貨店駅ビル店(新天町)になります。
4個箱入り(1800円税別)×限定90個
4個袋入り(1600円税別)×限定200個
バラ売り(450円税別)4種類×各50個
単品及び4個袋入りはオンラインショップでお買い求めいただけます!
↓ ↓ ↓
https://imari-hyakkaten.shop/…
Manufacturing: 文具・事務機の早田株式会社
Production: 村上 武大 (Takehiro Murakami)(伊萬里百貨店)
Graphic Design: イロハピデザイン
Photography: 川浪 勇太 (Yuta Kawanami) (FUSE)
◆取材のお問い合わせ/
伊萬里百貨店
伊万里駅東ビル1階 JR側
☏0955-25-8132
13:00~19:00
水曜日・第2第4木曜日定休
◆注文、在庫のお問合せ
早田株式会社
佐賀県伊万里市二里町八谷搦112-15
☏0955-23-6161
平日・土曜 8:00~19:00
日曜 10:00~18:00
2020年06月25日
【ご当地マステを発売します!】
7月1日発売・予約受付中!!
文具・事務機の早田株式会社は、創業百周年を記念して鍋島焼文様のマスキングテープ『伊万里鍋島焼・献上しますて。』を7月1日に発売します。

伊萬里百貨店さんのプロデュースで完成しました。
鍋島焼は江戸時代、鍋島藩から将軍家や大名に献上品として作られたことから命名。
文様は4つあり、市の所蔵品の中から許可を得て転載しました。それぞれ、長寿、繁栄、幸福、永遠の美など意味が込められています。
・1個450円税別。 4種類あります。
・4個入パック(4種類・各1個)1,600円税別
・4個入ギフト箱(4種類・各1個)1,800円税別
いずれも限定品です。
ご注文は、早田株式会社 0955-23-6161まで。
※レターパックで送ることも出来ます。送料別途
※佐賀新聞の紹介ページ↓
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/536590?ph=1
4個入ギフト箱(4種類・各1個)1,800円税別

箱を開けた写真

4個入パック(4種類・各1個)1,600円税別の写真

4種類のデザインです。

外パッケージの写真

2020年06月06日
九州限定!! ジェットストリーム


これまでディズニーやパステルカラーなど様々なデザインを販売してましたが今回はなんと!!
3年連続日本一に輝いたソフトバンクホークスのデザインです(>_<)

ボディの色はネイビー・シルバー・ゴールド・ライトピンク・ブラックの5種類。

価格は¥1,500円(税別)と通常品より少し高いですが、ホークスファンにとってはモチベーションが上がりそうな商品ですね

店頭に陳列されている限りの在庫ですので欲しい方はお早めに!!
2020年04月28日
IMARI簡易マスク
IMARI㈱さんは、元々は段ボールの会社なのですが、
なんで、マスク???
と思いますよね。
それは、梱包という点で商品を守り続けてこられたことから、「守る」をテーマにした業態に変化して来られました。
伊万里市の中小企業のイノベーション・パイオニアとして、いろんなことに挑戦し、注目されておられます。
今回の商品は、新型コロナ感染から「守る」ための商品です。
さて、このマスクを販売し始めて約20日、
おかげさまでたくさんの方からご好評いただいております!
写真の白いマスクがそれです。

最近ではリピーターの方もいらっしゃいます。
好評の訳は・・・・
・布製なので付けた時のフィット感が良く肌触りが良い。
・耳が痛くない。
・使い捨てマスクと違い、洗えること。
・その点、コスパが良い。
・使い捨てマスクを布で挟んで(サンドイッチして)使うことで、使い捨てマスクが数回使える事。
・紺色は女性に人気。→小顔に見えるらしいです。
会社でのまとまった数のご購入も多くなっています。
2枚入りで450円税別
10枚入りで2,000円税別で販売しています。
使い方動画はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/embed/XqaeiuHlY6M…
IMARIT㈱さんのホームページ
↓ ↓ ↓
https://imari-d.com/about/
2020年03月08日
グレーの蛍光ペンがプチブレイク中
ついに年度末に突入しましたヽ(゚Д゚)ノ
しかし、新型ウィルスの為
学校が休みになり、
卒業式が縮小になり
と、慌ただしさが感じられません。
問い合わせがあるのは
マスクとトイレットペーパー。
そんな、状況でも年度末です。
今回紹介したい商品は
パイロットさんから発売の
フリクションライト。
消せる蛍光ペンです。

そんなの知ってるよ!
という方も多くいらっしゃいますが、
今更、何を紹介するかというと、
蛍光ペンに新色が出ました。
その中でも、
なんと、

グレーを紹介します。
蛍光ペンのグレーって
いつ使うの?って感じですが、
例えば、
年度末等の忙しい時に
今日のやる事リストを作ります。

赤い蛍光ペンを引いているところは
最重要事項
緑は
重要事項
何もないところは
出来れば今日やりたいこと
とします。
業務が終わったところに

グレーの蛍光ペンでマーキングをすれば
重要事項の蛍光ペンの色を
邪魔することなく
終了したことが分かります。
同じ色でマーキングしたり
鮮やかな色だと
重要事項と終了事項が
分からなくなったり、
重要事項が目立たなくなったりします。
そんな時に目立たず、しっかりと把握できるのが
グレーです。
忙しくなる年度末、
ご家庭でも、新学期や新年度の準備や
引っ越しや、整理整頓など
やる事リストを作って
是非、グレーの蛍光ペンで消込を
やってみてはいかがでしょうか?
以上、文具店がおススメする
プチブレイク商品でした。
2020年03月01日
記憶に残りやすいノートにするためのボールペン
三菱鉛筆より驚きのボールペンが販売されました!!
このボールペンのインクは従来のインクと色の濃さが違うそうです。
ユニボール ワンという商品で、3つの特徴があります!!

1.黒は一層濃く、カラーはより鮮やかに発色し、記憶に残りやすい、くっきりキマる文字が書ける事
一般的なゲルインクと比べて、黒色はより一層濃く発色します。当社と立命館大学との共同研究により、黒色に関して、濃く、くっきりとした文字ほど記憶に残りやすいことがわかりました。一般的なゲルインクよりも濃い『uni-ball one(ユニボール ワン)』を使用することで、ノートを見返した時に印象に残りやすい文字を書くことができます。
2.一般的な速乾性インクは、紙面へのインクの浸透を速くすることで速乾を実現しています。そのため、インクのにじみや裏抜けが起こることがありました。
しかしこのインクは紙面への浸透が速い速乾性インクでありながら、色材が紙面に吸収されるのを抑えるため、にじまず、裏抜けしません。
3.暗記用赤シートを併用して記憶学習に臨む方向けには、0.38mmでは、オレンジ、ベビーピンク、イエローの3色、0.5mmではオレンジ、イエローの2色が暗記用赤シートで隠すことができます。
黒色が濃く、くっきりした文字ほど記憶に残りやすいこの研究結果は日本基礎心理学会第38回大会にて報告されたそうです。
記憶定着が高くなるのなら使って損はないので僕も使用してみようと思います。

色の種類も0.5が10種類 0.38が20種類と豊富でグラフ、色分けの幅が広がりますね。
見た目がスタイリッシュでクリップが特徴的な点もオシャレさがあり大人も仕事で使いたくなるデザインです。
2020年02月15日
フエキくんをお迎えしました
ノリノリです!
ついに大人気キャラクターのフエキくんグッズを入荷致しました!!!(^^)!

店頭入り口の棚に並んでおります!!

糊ではありません。
シアバター・馬油配合のハンドクリームです!!
全身・顔の肌荒れにお悩みの方はご使用してみてください。

しっかり貼れるドットライナー テープ糊です。
使い切りですがこのかわいいデザインは集めたくなりますね!!

付箋・スティックのり・ボールペンです。
フエキ君ボールペンのクリップはワンポイントで常時胸に挿しておきたいくらい可愛いですね。

こちらは日本で1番売れているジェットストリームボールペンとのコラボ商品です。
3つのデザインそれぞれ1本ずつ集めたいですね。
ぜひご来店ください
<
2020年02月02日
ギフト
2月14日といえばバレンタインデーですね。
大切な方に贈り物を考えている方も多いのではないでしょうか?
チョコを贈るのもいいと思いますが、実用品を贈られるのも一つの手だと思います。
例えば少し高めのボールペン。

三菱鉛筆 ジェットストリーム4+1 ¥2,000(税別)
グリップの部分が木になっており、年々味がでてきます。

プラチナ万年筆 Wアクション ¥5,000(税別)
本体が革になっているため年々味が出てくる楽しみがあると思います。


パイロット アクロドライブ ¥3,000(税別)
インクは黒一色ですが、高級感ある配色と重量感があります。
包装も承っております。
2020年01月19日
透明消しゴム入荷しました!
Q です。
やらなければならないことが多すぎて
パニック寸前です。
そんなバタバタの中
ついに入荷しました。
SEED ClearRadar

昨年より話題沸騰中の
透明消しゴムです。
消しゴムといえば白
数年前に黒い消しゴムが登場しました。
その時も話題になりましたが
今回は透明。
全国の文房具屋さんで売り切れ続出です。
昨年の夏に発注をかけましたが
半年かかってやっと入荷しました。
追加の発注もしていますが
入荷日は未定です。
先日メーカーさんと話をしましたが
多分、夏頃になりそうとのことです。
ちなみに・・・
透明といっても見えます(⁎˃ᴗ˂⁎)
消しカスもきちんと見えます。
決して魔法使いの世界ではありません。
2019年11月29日
2019年11月28日
手帳を書くのにオススメしたいボールペン
手帳と一緒にオススメしたいのがジェットストリーム4+1です。
書きやすいのはもちろんのこと。
パステルカラーの配色などボディーの色も充実しております。
ビジネス以外でご使用される際で色にもこだわれる方にはもってこいだと思います。



現在OKB総選挙


まだ使ったことのない方はぜひ、ご来店して試し書きしてみてください。
第9回OKB総選挙のサイトはここをクリック
ジェットストリームについてはここ