最近の記事
最近のコメント
川越浩之 / 断れない性格(その2)
アラカン / 伊万里弁講座・英訳あり(最終回)
アスペル山ちゃん / \大入り御礼/
yama / くんち花紙作り方
有限会社岡崎 / 根性の鉛筆名入れ機
過去記事
ブログ内検索
QRコード

2020年10月08日
カシオ高級電卓 S100 開封の儀&比較解説
【開封の儀 & 比較解説】
社長です
電卓本来の機能や操作性を追求した“究極”の電卓を買いました❗️
奥さんに内緒で買いました
でも、早々にばれてしまいました(汗)
2015年から販売されている人気商品です。
カシオ S100

液晶表示の見やすさ、パソコン顔負けに操作性のよいキー、上質な素材を使ったボディなど、細部にまでとことんこだわったプレミアムモデル。
1台3万円と電卓としては高額ですが、電卓が必需品の銀行マンなどを中心に人気を集めています。
これまでの電卓との違いを詳しく解説しています。
YouTubeにアップしたので、ご覧ください。✨
https://youtu.be/sOx4mDR70hI
社長です
電卓本来の機能や操作性を追求した“究極”の電卓を買いました❗️
奥さんに内緒で買いました
でも、早々にばれてしまいました(汗)
2015年から販売されている人気商品です。
カシオ S100

液晶表示の見やすさ、パソコン顔負けに操作性のよいキー、上質な素材を使ったボディなど、細部にまでとことんこだわったプレミアムモデル。
1台3万円と電卓としては高額ですが、電卓が必需品の銀行マンなどを中心に人気を集めています。
これまでの電卓との違いを詳しく解説しています。
YouTubeにアップしたので、ご覧ください。✨
https://youtu.be/sOx4mDR70hI
Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 11:25│Comments(0)
│文具大好き!!(商品紹介)
カテゴリ
営業のご案内 (76)
staff diary (989)
イベント紹介 (118)
文具大好き!!(商品紹介) (578)
試筆の1コマ (1)
ハヤタの印刷・加工工房日記 (48)
書籍紹介 (25)
まちなか情報 (25)
シリーズ「机の中と、心の中」 (7)
早田文具検定 (4)
なんでも相談室 (11)
The.傑作文具(早田的) (8)
こんにちは、メーカーです! (4)
1000個のありがとう (9)
修理日記 (1)
結納 (1)
職場体験 (6)
印鑑・ゴム印 (1)
求人のご案内 (3)
読者登録
アクセスカウンタ