最近の記事
最近のコメント
川越浩之 / 断れない性格(その2)
アラカン / 伊万里弁講座・英訳あり(最終回)
アスペル山ちゃん / \大入り御礼/
yama / くんち花紙作り方
有限会社岡崎 / 根性の鉛筆名入れ機
過去記事
ブログ内検索
QRコード

2015年03月02日
みんなで応援しよう! 郷土力士、「栃伊万里」
#992 (1000個のありがとう)
めんどくさがり屋で、いやなことは避けて通りたい
性格なのに、几帳面な性格のふりをして、
目の前の書類を見てため息ばっかりついている、
補助金の報告書作りに四苦八苦している社長です(笑)
さて、同級生の中島君のご子息は、
伊万里出身の力士、
栃伊万里幸徳(中嶋幸徳.なかしま ゆきのり君)。
お父様が、毎場所、大相撲の番付表を
持って来てくれます。
こちらです。

さて、先場所の成績は、
こちらのページで、確認できます。
3月8日から始まる大阪場所は、東三99。
番付表の文字は、独特で文字が密集していて、
よく見れませんが黄色の蛍光ペンのところが、
栃伊万里です。

同じ世代の息子を持つ父としても、ぜひ頑張ってもらいたいですね。
お父さんもお仕事一生懸命頑張って応援されています。
伊万里市民みんなで応援しましょう!!
毎場所、番付表を追ってきてくれる、お父様、
ありがとうございます!!
めんどくさがり屋で、いやなことは避けて通りたい
性格なのに、几帳面な性格のふりをして、
目の前の書類を見てため息ばっかりついている、
補助金の報告書作りに四苦八苦している社長です(笑)
さて、同級生の中島君のご子息は、
伊万里出身の力士、
栃伊万里幸徳(中嶋幸徳.なかしま ゆきのり君)。
お父様が、毎場所、大相撲の番付表を
持って来てくれます。
こちらです。

さて、先場所の成績は、
こちらのページで、確認できます。
3月8日から始まる大阪場所は、東三99。
番付表の文字は、独特で文字が密集していて、
よく見れませんが黄色の蛍光ペンのところが、
栃伊万里です。

同じ世代の息子を持つ父としても、ぜひ頑張ってもらいたいですね。
お父さんもお仕事一生懸命頑張って応援されています。
伊万里市民みんなで応援しましょう!!
毎場所、番付表を追ってきてくれる、お父様、
ありがとうございます!!
Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 18:00│Comments(0)
│1000個のありがとう
カテゴリ
営業のご案内 (76)
staff diary (989)
イベント紹介 (118)
文具大好き!!(商品紹介) (578)
試筆の1コマ (1)
ハヤタの印刷・加工工房日記 (48)
書籍紹介 (25)
まちなか情報 (25)
シリーズ「机の中と、心の中」 (7)
早田文具検定 (4)
なんでも相談室 (11)
The.傑作文具(早田的) (8)
こんにちは、メーカーです! (4)
1000個のありがとう (9)
修理日記 (1)
結納 (1)
職場体験 (6)
印鑑・ゴム印 (1)
求人のご案内 (3)
読者登録
アクセスカウンタ