過去記事
QRコード
QRCODE
お問い合わせ

2015年03月02日

みんなで応援しよう! 郷土力士、「栃伊万里」

#992 (1000個のありがとう)

めんどくさがり屋で、いやなことは避けて通りたい

性格なのに、几帳面な性格のふりをして、

目の前の書類を見てため息ばっかりついている、

補助金の報告書作りに四苦八苦している社長です(笑)



さて、同級生の中島君のご子息は、

伊万里出身の力士、

栃伊万里幸徳(中嶋幸徳.なかしま ゆきのり君)。


お父様が、毎場所、大相撲の番付表を

持って来てくれます。


こちらです。


さて、先場所の成績は、

こちらのページで、確認できます。

3月8日から始まる大阪場所は、東三99。

番付表の文字は、独特で文字が密集していて、

よく見れませんが黄色の蛍光ペンのところが、

栃伊万里です。



同じ世代の息子を持つ父としても、ぜひ頑張ってもらいたいですね。


お父さんもお仕事一生懸命頑張って応援されています。


伊万里市民みんなで応援しましょう!!




毎場所、番付表を追ってきてくれる、お父様、

ありがとうございます!!


同じカテゴリー(1000個のありがとう)の記事画像
ナミナミDeco・マスキングテープ⁈
ハヤタの初売りのご案内
わかりやすく伝えるコツ
拭いて交通安全県民運動!
文具店がお寺?になる時。
眠れない夜に、がむばります!
同じカテゴリー(1000個のありがとう)の記事
 ナミナミDeco・マスキングテープ⁈ (2015-02-26 20:16)
 ハヤタの初売りのご案内 (2014-12-31 17:46)
 わかりやすく伝えるコツ (2014-12-19 21:02)
 拭いて交通安全県民運動! (2014-12-17 18:00)
 文具店がお寺?になる時。 (2014-12-16 20:44)
 眠れない夜に、がむばります! (2014-12-15 18:22)

Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 18:00│Comments(0)1000個のありがとう
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
文具・事務機の早田株式会社
文具・事務機の早田株式会社
ジムキの早田株式会社

伊万里市二里町八谷搦112-15

TEL:0955-23-6161

FAX:0955-23-0066
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ