過去記事
QRコード
QRCODE
お問い合わせ

2014年12月16日

文具店がお寺?になる時。

#997 (1000個のありがとう)

年末のこの時期になりますと、いろいろな問い合わせや

お尋ねごとが多く、毎日お客様の「困った!」

何とか解決している社長です(笑)



最近の「困った!」はこんな感じです。


年賀状を印刷しようとしたらプリンターのインクが出ない。

パソコンのソフトを誤って削除してしまった。

バックアップをとっていた外付けハードディスクが認識しなくなった。

年賀状の宛名印刷までしてほしい。150枚。

喪中ハガキを大至急作ってほしい。

プリントゴッコみたいに簡単に印刷できる機械はないか?

などなど、


何とか解決していますが、

あっという間に1日が終わっています。(笑)




今日は、こんなご依頼がありました。

年賀状の原稿をPDFデータで作っているが、裏面の印刷をよそに頼んだら断られた。

というものでした。

断られた理由は、宛名印刷を先にやっておられたからでした。

USBメモリを拝見したら、お客様がご自分できれいに年賀状をレイアウトをされていたので、何とか当社の印刷機で通してみました。

こちらの業務用の高速インクジエットプリンター「オルフィス」の出番です。

文具店がお寺?になる時。


150枚でしたので、約1分で終了!

あっという間に出来たので、喜んでいただけました(^^♪




最後の

プリントゴッコみたいに簡単に印刷できる機械はないか?

のお客様は、

よくお話を聞いたら、封筒に20-30枚印刷したいが

インクジエットプリンタへーでは封筒が引っかかるので

困っていたということでしたので、

封筒に印刷したラベルを貼る事をご提案。

なるほど。  と、

何かひらめいて、喜んで、帰られました。



この時期、当社は、困ったときの

「駆け込み寺」

になります。


出来ないこともあるかもしれませんが、どうぞ、お気軽にご相談下さい。


出来ないときは、「出来ない!」と、3秒以内にお答えいたします(笑)

私が、ちょっと、考え始めたら、

何とかなると思って下さい(笑)



今日は、お客様からこの言葉を戴きました。


ありがとう!!






※この先は、他の問題点は、どうなったかと気になる方だけお読み下さい。


・年賀状を印刷しようとしたらプリンターのインクが出ない。

は、昨年当社から販売したお客様でしたので、訪問してクリーニングを繰り返しなんとか復活しました。


・パソコンのソフトを誤って削除してしまった。

は、CDからソフトを再インストールして、10分で解決。


・バックアップをとっていた外付けハードディスクが認識しなくなった。

は、ハードディスクの修理専門業者を紹介し、当社から福岡の業者にすぐ修理に出しました。


・年賀状の宛名印刷までしてほしい。150枚。

は、エクセルデータをお持ちでしたので、筆まめデータに変換し、宛名印刷までご注文を受けました。


・喪中ハガキを大至急作ってほしい。

は、夕方までに印刷して差し上げました。

          by  駆け込み寺の住職?


同じカテゴリー(1000個のありがとう)の記事画像
みんなで応援しよう!   郷土力士、「栃伊万里」
ナミナミDeco・マスキングテープ⁈
ハヤタの初売りのご案内
わかりやすく伝えるコツ
拭いて交通安全県民運動!
眠れない夜に、がむばります!
同じカテゴリー(1000個のありがとう)の記事
 みんなで応援しよう! 郷土力士、「栃伊万里」 (2015-03-02 18:00)
 ナミナミDeco・マスキングテープ⁈ (2015-02-26 20:16)
 ハヤタの初売りのご案内 (2014-12-31 17:46)
 わかりやすく伝えるコツ (2014-12-19 21:02)
 拭いて交通安全県民運動! (2014-12-17 18:00)
 眠れない夜に、がむばります! (2014-12-15 18:22)

Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 20:44│Comments(0)1000個のありがとう
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
文具・事務機の早田株式会社
文具・事務機の早田株式会社
ジムキの早田株式会社

伊万里市二里町八谷搦112-15

TEL:0955-23-6161

FAX:0955-23-0066
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ