過去記事
QRコード
QRCODE
お問い合わせ

2014年11月29日

文具屋でも看板が作れる!

売出しが終わりちょっと一息の社長です。


お陰様で「ついてる文具市」無事終了しました。

ご来店いただきました皆様、本当にありがとうございました。

近くに、100円ショップやディスカウントストアがオープンして心配していましたが何とか昨年をクリアしました。

心よりお礼申し上げます。

前回プログで紹介した人気文具3点も、かなり好評でした。

これを元気の源として、これからも皆様のお役に立てるお店としてがんばって行きたいと思います。



さて、これから、年末に向けて忙しくなりそうなので、

今日は忙しくなる前に、気になったところを修復しました。

看板です。

売出しの前から気になっていたのですが、ずいぶん色があせて来ました。

約8年前に取り付けた看板です。

文具屋でも看板が作れる!

紫外線でバックの色が白くなり、全体的に古びて来ました。

そこで、新しくすることに。




まず、パソコンのイラストレーターでレイアウトします。

今回は、文字を少し大きくしました。

文具屋でも看板が作れる!


塩ビ粘着シートにインクジエットで出力し、表面にUVカットのラミネートをかけ、アルミ複合板に貼ったものです。

こちらです。

文具屋でも看板が作れる!


さて、これから入替えます。

まず脚立で上がります。

文具屋でも看板が作れる!


そして、古い看板を取り外します。


文具屋でも看板が作れる!


何とか取り付け終了!!


文具屋でも看板が作れる!


今回は、リコーの看板を増やしてみました。


比較写真です。


ビフォー

文具屋でも看板が作れる!


アフター


文具屋でも看板が作れる!


遠くからでも、見やすくなったような気がします。

看板作成のこともご相談を受けていますので、お気軽にご相談下さい。

この約15年で、文具というカテゴリーから脱し、

印鑑、印刷、看板といった業種へ幅を広げています。

販促アドバイザーとしてお客様の店舗の販売促進の面もご相談を受けています。

厳しい時代だからこそ色々な販促施策をしなから、他店と戦って生き残って行くしかありません。

皆さん、がんばりましょう!!


同じカテゴリー(ハヤタの印刷・加工工房日記)の記事画像
実印の落とし穴!100円ショップのハンコは大丈夫?
日本の伝統・文化を守る取り組み:伊勢講と大福帳の物語(断れない性格 その4)
走る看板であなたのビジネスをサポートします! ~エコフジタさんとのコラボ事例~
横断幕印刷で、再びの盛り上がりを!
ポスター印刷激安キャンペーン!!≪9月13日まで限定≫
「斬新すぎる看板」を設置しました!!
同じカテゴリー(ハヤタの印刷・加工工房日記)の記事
 実印の落とし穴!100円ショップのハンコは大丈夫? (2025-02-11 19:57)
 日本の伝統・文化を守る取り組み:伊勢講と大福帳の物語(断れない性格 その4) (2024-10-03 19:48)
 走る看板であなたのビジネスをサポートします! ~エコフジタさんとのコラボ事例~ (2024-09-01 18:29)
 横断幕印刷で、再びの盛り上がりを! (2023-10-17 12:00)
 ポスター印刷激安キャンペーン!!≪9月13日まで限定≫ (2023-09-12 16:58)
 「斬新すぎる看板」を設置しました!! (2023-09-09 19:33)

Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 11:46│Comments(0)ハヤタの印刷・加工工房日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
文具・事務機の早田株式会社
文具・事務機の早田株式会社
ジムキの早田株式会社

伊万里市二里町八谷搦112-15

TEL:0955-23-6161

FAX:0955-23-0066
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ