過去記事
QRコード
QRCODE
お問い合わせ

2023年09月09日

「斬新すぎる看板」を設置しました!!

伊萬里神社さんの祈願の種類を紹介する新しい看板のデザインを担当させていただきました。

添付されているビフォー。アフターの写真をご覧いただければ、その変化の大きさがお分かりいただけると思います。

ビフォー↓

「斬新すぎる看板」を設置しました!!


アフター↓

「斬新すぎる看板」を設置しました!!


このデザインのアイデアは、宮司からいただき、当社のデザイナーがそれを形にしました。

斬新なデザインに仕上がり、感覚的に祈願の種類が分かるように工夫されています。

また、詳しい情報はホームページで確認していただけるよう、QRコードを右下に配置しています。

伊萬里神社さんの参拝者が増えることを心からお祈りしております。

----

さて、伊萬里神社について少し詳しくご紹介いたします。

伊萬里神社は佐賀県伊万里市に位置する歴史ある神社で、旧社格は県社です。

この神社は、旧県社の香橘神社、戸渡嶋神社、岩栗神社が合祀され、1962年に現在の伊萬里神社として成立しました。

香橘神社の起源は、垂仁天皇の時代に非時香菓(橘)を持ち帰った田道間守命が、この地に橘を植えたことから始まると伝えられています。

また、伊万里出身の森永製菓創業者、森永太一郎の胸像も境内に建立されています。

神社の主な祭礼として、7月19日の橘祭や10月22日から24日にかけての伊万里トンテントン祭りが行われます。

伊萬里神社は、その歴史や伝説、そして現在の活動を通じて、多くの人々に愛されている場所です。是非、この機会に伊萬里神社を訪れ、その魅力を感じてみてください。



同じカテゴリー(ハヤタの印刷・加工工房日記)の記事画像
実印の落とし穴!100円ショップのハンコは大丈夫?
日本の伝統・文化を守る取り組み:伊勢講と大福帳の物語(断れない性格 その4)
走る看板であなたのビジネスをサポートします! ~エコフジタさんとのコラボ事例~
横断幕印刷で、再びの盛り上がりを!
ポスター印刷激安キャンペーン!!≪9月13日まで限定≫
生カキ(海一番様)の横断幕を納品しました
同じカテゴリー(ハヤタの印刷・加工工房日記)の記事
 実印の落とし穴!100円ショップのハンコは大丈夫? (2025-02-11 19:57)
 日本の伝統・文化を守る取り組み:伊勢講と大福帳の物語(断れない性格 その4) (2024-10-03 19:48)
 走る看板であなたのビジネスをサポートします! ~エコフジタさんとのコラボ事例~ (2024-09-01 18:29)
 横断幕印刷で、再びの盛り上がりを! (2023-10-17 12:00)
 ポスター印刷激安キャンペーン!!≪9月13日まで限定≫ (2023-09-12 16:58)
 生カキ(海一番様)の横断幕を納品しました (2021-11-23 16:35)

Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 19:33│Comments(0)ハヤタの印刷・加工工房日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
文具・事務機の早田株式会社
文具・事務機の早田株式会社
ジムキの早田株式会社

伊万里市二里町八谷搦112-15

TEL:0955-23-6161

FAX:0955-23-0066
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ