最近の記事
最近のコメント
川越浩之 / 断れない性格(その2)
アラカン / 伊万里弁講座・英訳あり(最終回)
アスペル山ちゃん / \大入り御礼/
yama / くんち花紙作り方
有限会社岡崎 / 根性の鉛筆名入れ機
過去記事
ブログ内検索
QRコード

2014年10月03日
旅と鉄道研究会
社長です。
私は、もともと鉄道ファンで、
学生時代は「旅と鉄道研究会」に所属して、
全国、いや海外まで鉄道の旅をしておりました。
でも、この30年間、仕事に就いてから、
時間もなく、お金もないのですが(笑)
その趣味を封印していました。
しかし、数ヶ月前、ある方が私の鉄道ファンの心に再び火をつけたのです。
伊万里の鉄道ファンを紹介していただき、話がはずんで
鉄道のイベントを伊万里でやろうということになったのです。
それが、これ。
「伊万里まちなか鉄道展」

11月3日・・・・プレイベント「記念列車」運行
11月8日・9日・・・・本番のイベント「伊万里まちなか鉄道展」

詳しくは、ホームページをご覧ください。
素晴らしい、気合の入ったPR動画もあります。
フェイスブックページもあります。
こちらで「いいね」して下さい。
私は、もともと鉄道ファンで、
学生時代は「旅と鉄道研究会」に所属して、
全国、いや海外まで鉄道の旅をしておりました。
でも、この30年間、仕事に就いてから、
時間もなく、お金もないのですが(笑)
その趣味を封印していました。
しかし、数ヶ月前、ある方が私の鉄道ファンの心に再び火をつけたのです。
伊万里の鉄道ファンを紹介していただき、話がはずんで
鉄道のイベントを伊万里でやろうということになったのです。
それが、これ。
「伊万里まちなか鉄道展」

11月3日・・・・プレイベント「記念列車」運行
11月8日・9日・・・・本番のイベント「伊万里まちなか鉄道展」

詳しくは、ホームページをご覧ください。
素晴らしい、気合の入ったPR動画もあります。
フェイスブックページもあります。
こちらで「いいね」して下さい。
Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 18:00│Comments(0)
│まちなか情報
カテゴリ
営業のご案内 (76)
staff diary (989)
イベント紹介 (118)
文具大好き!!(商品紹介) (578)
試筆の1コマ (1)
ハヤタの印刷・加工工房日記 (48)
書籍紹介 (25)
まちなか情報 (25)
シリーズ「机の中と、心の中」 (7)
早田文具検定 (4)
なんでも相談室 (11)
The.傑作文具(早田的) (8)
こんにちは、メーカーです! (4)
1000個のありがとう (9)
修理日記 (1)
結納 (1)
職場体験 (6)
印鑑・ゴム印 (1)
求人のご案内 (3)
読者登録
アクセスカウンタ