最近の記事
最近のコメント
川越浩之 / 断れない性格(その2)
アラカン / 伊万里弁講座・英訳あり(最終回)
アスペル山ちゃん / \大入り御礼/
yama / くんち花紙作り方
有限会社岡崎 / 根性の鉛筆名入れ機
過去記事
ブログ内検索
QRコード

2023年10月09日
伊万里川河川敷、美しさ回復!地元の力できれいに
こんにちは、皆さん!
今日は特別なお話をシェアしたいと思います。
地元の本町のメンバーと一緒に、伊万里川の河川敷で草刈り作業を行いました。
朝の6:30からスタートして、手を動かしていると、あっという間に時間が過ぎていきます。
ビフォー

作業中

アフター

集合写真

今年3回目の作業、草は大きくなっていた!
前回の作業は8月に行いましたが、約2カ月で草がぐんぐんと成長していました。自然の力ってすごいですね。
人が多いと作業が早い!
今回は10名で作業をしました。前回は6名だったので、人数が増えたおかげで作業が倍速で完了しました。やはり、多くの人が協力すると、仕事は早く終わるんですね。
伊万里秋祭り前にきれいに
10月20日からは伊万里秋祭り(伊万里トンテントン祭り)が始まります。その前にきれいにすることができて、本当に良かったです。
両岸がきれいに!
対岸の相生町側も、松島地区の青年部さんが昨日作業をしてくれたので、両岸がきれいになっています。
お祭りに来てね!
たくさんの方にお祭りに来ていただきたいです。楽しみましょう!
嬉しい報告
草を刈った河川敷で、早速小学生が魚を釣っていました。きれいになると、人が集まるんですね。本当に感動しました。
次回の予定
次回の草刈り作業は来年5月を予定しています。まちなかの環境美化のために、これからも頑張ります。
皆さんも、地域の美化に参加してみてはいかがでしょうか。一緒に素敵な場所を作りましょう!
どうぞよろしくお願いします!
今日は特別なお話をシェアしたいと思います。
地元の本町のメンバーと一緒に、伊万里川の河川敷で草刈り作業を行いました。
朝の6:30からスタートして、手を動かしていると、あっという間に時間が過ぎていきます。
ビフォー
作業中
アフター
集合写真
今年3回目の作業、草は大きくなっていた!
前回の作業は8月に行いましたが、約2カ月で草がぐんぐんと成長していました。自然の力ってすごいですね。
人が多いと作業が早い!
今回は10名で作業をしました。前回は6名だったので、人数が増えたおかげで作業が倍速で完了しました。やはり、多くの人が協力すると、仕事は早く終わるんですね。
伊万里秋祭り前にきれいに
10月20日からは伊万里秋祭り(伊万里トンテントン祭り)が始まります。その前にきれいにすることができて、本当に良かったです。
両岸がきれいに!
対岸の相生町側も、松島地区の青年部さんが昨日作業をしてくれたので、両岸がきれいになっています。
お祭りに来てね!
たくさんの方にお祭りに来ていただきたいです。楽しみましょう!
嬉しい報告
草を刈った河川敷で、早速小学生が魚を釣っていました。きれいになると、人が集まるんですね。本当に感動しました。
次回の予定
次回の草刈り作業は来年5月を予定しています。まちなかの環境美化のために、これからも頑張ります。
皆さんも、地域の美化に参加してみてはいかがでしょうか。一緒に素敵な場所を作りましょう!
どうぞよろしくお願いします!
Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 12:51│Comments(0)
│まちなか情報
カテゴリ
営業のご案内 (76)
staff diary (989)
イベント紹介 (118)
文具大好き!!(商品紹介) (578)
試筆の1コマ (1)
ハヤタの印刷・加工工房日記 (48)
書籍紹介 (25)
まちなか情報 (25)
シリーズ「机の中と、心の中」 (7)
早田文具検定 (4)
なんでも相談室 (11)
The.傑作文具(早田的) (8)
こんにちは、メーカーです! (4)
1000個のありがとう (9)
修理日記 (1)
結納 (1)
職場体験 (6)
印鑑・ゴム印 (1)
求人のご案内 (3)
読者登録
アクセスカウンタ