過去記事
QRコード
QRCODE
お問い合わせ

2017年02月06日

★ 布えのぐ ( 'Θ')ノ ★


運動会のハッピに描く画材として
今まではターナー色彩株式会社の
「アクリルガッシュ」
おすすめしていたのですが
先日、同じターナーより
さまざまな布へ描ける
絵の具が新しく入りました!!
その名も《 布えのぐ 》!! ( 'Θ')ノ

・ スタンダードカラー / 27色
・ 日本の伝統色 / 12色
・ ラメカラー / 6色   
20mlチューブ入り / 全45色
価格 各270円(税別)
★ 布えのぐ ( Θ)ノ ★

★ 布えのぐの特長 ★
・布専用の水性絵の具です。
・アイロンでの熱処理は不要です。
・綿や麻、ポリエステル、デニムなど
 さまざまな布に描けます。
 ※一部、化学繊維の種類によっては
  密着しづらいものもあります。
・塗り面積は布の種類によっては異なりますが
 20mlチューブ1本で、およそA4サイズ
 1枚を塗ることができます・
・乾燥後はゴワツキがなく、洗濯が可能です。
 ※ドライクリーニング不可・
 ※布の種類によっては多少ゴワツキが出ます。

★ 布えのぐ ( Θ)ノ ★


◆ スタンダードカラー ◆

・0 ホワイト(濃)
・1 ホワイト
・5 グレイ
・9 ブラック
★ 布えのぐ ( Θ)ノ ★



・11 イエロー
・14 オレンジ
・21 レッド
★ 布えのぐ ( Θ)ノ ★



・23 ピンク
・25 ローズピンク
・27 マゼンタ
★ 布えのぐ ( Θ)ノ ★


・29 クリムソン
・30 フレッシュ
・32 イエローオーカー
・35 ブラウン
★ 布えのぐ ( Θ)ノ ★


・43 リーフグリーン
・49 ディープグリーン
・47 モスグリーン
・45 グリーン
★ 布えのぐ ( Θ)ノ ★


・52 ミントブルー
・50 アクアブルー
・55 ブルー
★ 布えのぐ ( Θ)ノ ★


・57 ネイビー
・60 ライラック
・62 バイオレット
★ 布えのぐ ( Θ)ノ ★


・108 蛍光グリーン
・108 蛍光ピンク
・102 蛍光レモン
★ 布えのぐ ( Θ)ノ ★




◆ 日本の伝統色 ◆

・302 藍鼠(あいねずみ)
・311 蒸栗色(むしくりいろ)
・312 鬱金色(うこんいろ)
★ 布えのぐ ( Θ)ノ ★


・330 柴色(ふしいろ)
・327 真朱(しんしゅ)
・326 紅梅色(こうばいいろ)
★ 布えのぐ ( Θ)ノ ★


・336 渋茶(しぶちゃ)
・341 若芽色(わかめいろ)
・350 淡水色(うすみずいろ)
★ 布えのぐ ( Θ)ノ ★


・364 紫苑(しおん)
・359 薄紅藤(うすべにふじ)
・354 露草色(つゆくさいろ)
★ 布えのぐ ( Θ)ノ ★




◆ ラメカラー ◆

・222 ラメダイアモンド
・225 ラメピンク
・223 ラメイエロー
★ 布えのぐ ( Θ)ノ ★


・226 ラメブルー
・232 ラメゴールド
・233 ラメシルバー
★ 布えのぐ ( Θ)ノ ★


《 布えのぐ 》
詳しい情報は → こちら★


当店は、色んな種類の画材やペン類を
豊富に取り揃えております♪
私も元々塗り絵が好きで
先日大人の塗り絵を塗って楽しんでいたのですが
あまりに力を入れて塗るため…
仕上がる頃には、手がプルプル(笑)
スタッフ Yでした ( 'Θ')ノ



同じカテゴリー(staff diary)の記事画像
記憶は努力じゃなくて「仕組み」で勝つ!エビングハウスの忘却曲線を日常に活かす技術とは?
「3,240円の価値はある?伊万里牛サーロイン弁当が教えてくれた“本当の贅沢”」
「あなたのパソコンはウイルスに感染しています」に要注意!実際に起きた詐欺トラブルの顛末
「これは見破れん!自動釣り銭機が止まった理由にビックリ」
【あなたの「かかりつけ文具店」になりたい】
文具専門店として、選ばれるには。
同じカテゴリー(staff diary)の記事
 記憶は努力じゃなくて「仕組み」で勝つ!エビングハウスの忘却曲線を日常に活かす技術とは? (2025-05-02 08:39)
 「3,240円の価値はある?伊万里牛サーロイン弁当が教えてくれた“本当の贅沢”」 (2025-05-02 05:00)
 「あなたのパソコンはウイルスに感染しています」に要注意!実際に起きた詐欺トラブルの顛末 (2025-05-01 16:27)
 「これは見破れん!自動釣り銭機が止まった理由にビックリ」 (2025-05-01 06:59)
 【あなたの「かかりつけ文具店」になりたい】 (2025-04-18 18:56)
 文具専門店として、選ばれるには。 (2025-04-18 09:00)

Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 09:00│Comments(2)staff diary文具大好き!!(商品紹介)
この記事へのコメント
こんばんは

この絵の具で

和風のTシャツを作りたいな

なんて想像してしまいました
Posted by エイッ(・∀・)/ at 2017年02月06日 22:19
エイッさま
コメントありがとうございます!
デニムなどにも描けるので
幅広い楽しみ方が出来ると思います♪
( 'Θ')ノ
Posted by 文具・事務機の早田株式会社文具・事務機の早田株式会社 at 2017年02月24日 09:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
文具・事務機の早田株式会社
文具・事務機の早田株式会社
ジムキの早田株式会社

伊万里市二里町八谷搦112-15

TEL:0955-23-6161

FAX:0955-23-0066
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ