過去記事
QRコード
QRCODE
お問い合わせ

2016年10月18日

大人の塗絵教室

 Q です。

暑い日中、寒い朝夕と

体の調子を保つのに大変なこの頃です
ヾ(。>﹏<。)ノ゙


さて、10月15日 土曜日

早田株式会社 2階会議室におきまして

大人の塗絵教室を開催しました
♪゚゚♪゚((●>∀・)ノわ~ぃ!


今回、初めての企画です。

募集を掛けて僅か一週間で

最初の定員16名が埋まってしまいました。
ヽ(o・c_,・o)ノ


追加募集もキャンセル待ちの方を含め

直に定員20名に到達致しました。


そんな、人気の塗絵教室の模様をお伝え致します。


今回の企画は

色鉛筆や絵具でお馴染みのメーカーさん

サクラさんにお助け頂き行いました。

先生は、サクラクレパス認定

大人の塗絵インストラクター

中澤明子先生です。



先ずは先生の挨拶
大人の塗絵教室

塗り始めは皆さんチョット緊張してます。
大人の塗絵教室

時間の経過と共に真剣な表情へと変わっていきます。

真剣な表情すぎて、

写真を撮るのも出来ませんでしたΣ( ̄ロ ̄lll)

こっそり撮ったみなさんの作品です。

まだまだ、途中で完成までに時間が掛りそうです。
大人の塗絵教室
大人の塗絵教室


途中、ワンポイントアドバイスとして

肩こり解消法や、顔のムクミ解消法など

塗絵の勉強とお肌のお手入れを

楽しく教えて頂きました
ヾ(*´∪`*)oc<ヽ(*´∪`*)ノ

三時間後、やっと完成に近づきました

皆さんの表情に変化が見られました。

完成の作品の一部です。
大人の塗絵教室
大人の塗絵教室
大人の塗絵教室
大人の塗絵教室

恥ずかしいのか隠そうとする人

ドヤ顔で見せてくれる人

お隣さんと見せっこする人

皆さん童心に帰って

笑顔の華が咲きました
━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!

最後は、先生の希望で集合写真です。
大人の塗絵教室

先生がおっしゃるには

見本を見て色や場所、範囲、濃淡などを

確認しそれを模写することで

脳の活性化が行われ

脳のしわが増えて

お顔のしわが減るそうです。

塗絵には、マイナス5歳肌の効果があるそうです。

今回、参加された皆さんも

来た時より、マイナス4歳は若返っていました。

あと1歳は、真剣になりすぎたのか

眉間に深い跡が・・・・・・
(*´・ω・)ノ(*´・ω・)ノ(*´・ω・)ノ


家について、落ち着いた頃には

たぶん、マイナス5歳の肌を

手に入れた事でしょう。

参加された皆さん、

長丁場の作業でしたが

お疲れ様でした。

すてきな作品を見せて頂きありがとうございました。

講師の中澤先生、楽しい時間を作って頂きありがとうございました。

眠い目をこすりながら、ご協力頂きましたサクラクレパスのMさん

お疲れ様でした。

楽しい時間と、最高の笑顔で

最高の一日を頂きました。

今後も宜しくお願い致します。
♪ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ ♪




同じカテゴリー(staff diary)の記事画像
記憶は努力じゃなくて「仕組み」で勝つ!エビングハウスの忘却曲線を日常に活かす技術とは?
「3,240円の価値はある?伊万里牛サーロイン弁当が教えてくれた“本当の贅沢”」
「あなたのパソコンはウイルスに感染しています」に要注意!実際に起きた詐欺トラブルの顛末
「これは見破れん!自動釣り銭機が止まった理由にビックリ」
【あなたの「かかりつけ文具店」になりたい】
文具専門店として、選ばれるには。
同じカテゴリー(staff diary)の記事
 記憶は努力じゃなくて「仕組み」で勝つ!エビングハウスの忘却曲線を日常に活かす技術とは? (2025-05-02 08:39)
 「3,240円の価値はある?伊万里牛サーロイン弁当が教えてくれた“本当の贅沢”」 (2025-05-02 05:00)
 「あなたのパソコンはウイルスに感染しています」に要注意!実際に起きた詐欺トラブルの顛末 (2025-05-01 16:27)
 「これは見破れん!自動釣り銭機が止まった理由にビックリ」 (2025-05-01 06:59)
 【あなたの「かかりつけ文具店」になりたい】 (2025-04-18 18:56)
 文具専門店として、選ばれるには。 (2025-04-18 09:00)

Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 08:00│Comments(0)staff diary
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
文具・事務機の早田株式会社
文具・事務機の早田株式会社
ジムキの早田株式会社

伊万里市二里町八谷搦112-15

TEL:0955-23-6161

FAX:0955-23-0066
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ