最近の記事
最近のコメント
川越浩之 / 断れない性格(その2)
アラカン / 伊万里弁講座・英訳あり(最終回)
アスペル山ちゃん / \大入り御礼/
yama / くんち花紙作り方
有限会社岡崎 / 根性の鉛筆名入れ機
過去記事
ブログ内検索
QRコード

2014年11月04日
鉄道ブギウギ。社長ウキウキ。(後編)
社長です。
前回は、恥ずかしいところを写真に撮られ大変失礼いたしました。
昨日の、伊萬里まちなか一番館3周年記念列車「伊万里スイーツトレイン」号の車掌体験日記をご報告いたします。
松浦鉄道さんからお借りした帽子がちょっと小さくて、
というか、私のでかい頭に入らなく、ちょっとへんな感じでしたが、
一生懸命車掌の任務をがんばってまいりました。
髪の毛を切る前の様子。

切っても、ちょっときつかったけど、まぁ、何とか(笑)

まずは、旅のしおりをご覧ください。
こんな工程で乗車して来ました。

列車は、松浦鉄道㈱さんのレトロン号。
われわれが作ったヘッドマークをつけてもらいました。

走ると、こんな感じ。

車内のテーブルと車内の雰囲気はこんな感じでした。


松浦鉄道のキャラクター、マックス君とのツーシヨット。

極度の緊張でお金を落として拾ってもらったり、荷物を落としてばらしてしまったり失敗ばかりでしたが、何とか車掌としての役割を全うして来ました。
緊張の様子。

スイーツの写真は、撮ってなかったので、うちださんのブログでご確認下さい。
↓ ↓ ↓
http://uchida.sagafan.jp/e712020.html
さて、スイーツとれいんの評判はというと、なかなかのございまして、皆さん大変喜んでいただきました。
スタッフのおもてなしのこころが通じたようで、降りられるときは、皆さん満面の笑みで楽しんでいただきました。
ご乗車いただいた皆様、本当にありがとうございました。
また、全面協力していただいた松浦鉄道㈱様、英国の紅茶を出していただいたリンプトンズジャパンの岡田様、メインパテシェを担当していただいたうちだ様、松浦のおさんじプロジェクトの皆様ご協力ありがとうございました。
今週末には、本番の「伊万里まちなか鉄道展」を開催いたします。
ぜひご来場下さい。
当店からも、鉄道の本や、サボ(方向幕)のレプリカ、NPOからは、伊万里鉄道カレンダー、伊万里を走る昭和40年代の蒸気機関車のDVDなどグッズも販売いたします。
詳しい内容は、こちらのページでご確認ください。
http://imari-railway.com/
前回は、恥ずかしいところを写真に撮られ大変失礼いたしました。
昨日の、伊萬里まちなか一番館3周年記念列車「伊万里スイーツトレイン」号の車掌体験日記をご報告いたします。
松浦鉄道さんからお借りした帽子がちょっと小さくて、
というか、私のでかい頭に入らなく、ちょっとへんな感じでしたが、
一生懸命車掌の任務をがんばってまいりました。
髪の毛を切る前の様子。
切っても、ちょっときつかったけど、まぁ、何とか(笑)

まずは、旅のしおりをご覧ください。
こんな工程で乗車して来ました。
列車は、松浦鉄道㈱さんのレトロン号。
われわれが作ったヘッドマークをつけてもらいました。
走ると、こんな感じ。
車内のテーブルと車内の雰囲気はこんな感じでした。

松浦鉄道のキャラクター、マックス君とのツーシヨット。
極度の緊張でお金を落として拾ってもらったり、荷物を落としてばらしてしまったり失敗ばかりでしたが、何とか車掌としての役割を全うして来ました。
緊張の様子。
スイーツの写真は、撮ってなかったので、うちださんのブログでご確認下さい。
↓ ↓ ↓
http://uchida.sagafan.jp/e712020.html
さて、スイーツとれいんの評判はというと、なかなかのございまして、皆さん大変喜んでいただきました。
スタッフのおもてなしのこころが通じたようで、降りられるときは、皆さん満面の笑みで楽しんでいただきました。
ご乗車いただいた皆様、本当にありがとうございました。
また、全面協力していただいた松浦鉄道㈱様、英国の紅茶を出していただいたリンプトンズジャパンの岡田様、メインパテシェを担当していただいたうちだ様、松浦のおさんじプロジェクトの皆様ご協力ありがとうございました。
今週末には、本番の「伊万里まちなか鉄道展」を開催いたします。
ぜひご来場下さい。
当店からも、鉄道の本や、サボ(方向幕)のレプリカ、NPOからは、伊万里鉄道カレンダー、伊万里を走る昭和40年代の蒸気機関車のDVDなどグッズも販売いたします。
詳しい内容は、こちらのページでご確認ください。
http://imari-railway.com/
Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 21:43│Comments(0)
│staff diary
カテゴリ
営業のご案内 (76)
staff diary (989)
イベント紹介 (118)
文具大好き!!(商品紹介) (578)
試筆の1コマ (1)
ハヤタの印刷・加工工房日記 (48)
書籍紹介 (25)
まちなか情報 (25)
シリーズ「机の中と、心の中」 (7)
早田文具検定 (4)
なんでも相談室 (11)
The.傑作文具(早田的) (8)
こんにちは、メーカーです! (4)
1000個のありがとう (9)
修理日記 (1)
結納 (1)
職場体験 (6)
印鑑・ゴム印 (1)
求人のご案内 (3)
読者登録
アクセスカウンタ