最近の記事
最近のコメント
川越浩之 / 断れない性格(その2)
アラカン / 伊万里弁講座・英訳あり(最終回)
アスペル山ちゃん / \大入り御礼/
yama / くんち花紙作り方
有限会社岡崎 / 根性の鉛筆名入れ機
過去記事
ブログ内検索
QRコード

2014年09月01日
筆記具の試し書きメモがうますぎる問題
先週、窓を開けて寝ていたら、
風邪を引いて鼻水が止まらなくなり
ハンカチがぐしゃぐしゃになってしまい
鼻までヒリヒリ赤く、お客様の前でスッタと、
鼻水を垂らしてしまいそうになり、
昨日、風邪薬を飲み、9時間ぐっすり睡眠をとり
寝すぎてしまって、
今日は腰まで痛くなった社長です。(@_@;)
先週の金曜日、店番をしていた社員さんから、
「捨てようと思ったら、中にこんなものが書いてありました!!」
と、ペンの試し書きメモを見せてもらいました。
そのペンのコーナーは、こちら。

コクヨの鉛筆シャープの新色(フローズンカラー)のコーナーです。
芯の径が1.3㎜と0.9㎜があり、
まるで鉛筆みたいに書け折れにくいシャープペンです。
削らなくて良いのでとても売れています。
このコーナーには、お客様に実際に書いてもらおうと、
実物見本とお試し書きのメモが備え付けてあります。

普通は、このように、クルクルっと線を引いたり、字が書いてあったりするのですか・・・・
その、一枚目をめくってみたら、

ピカチュウが~!!\(◎o◎)/!
じょうずか~! (伊万里弁)
しかも、使った芯の太さまで書いてあります。
その下には、作品集がほかにも・・・





短時間でよく、こんなに上手に書いたものです。
風邪を引いて鼻水が止まらなくなり
ハンカチがぐしゃぐしゃになってしまい
鼻までヒリヒリ赤く、お客様の前でスッタと、
鼻水を垂らしてしまいそうになり、
昨日、風邪薬を飲み、9時間ぐっすり睡眠をとり
寝すぎてしまって、
今日は腰まで痛くなった社長です。(@_@;)
先週の金曜日、店番をしていた社員さんから、
「捨てようと思ったら、中にこんなものが書いてありました!!」
と、ペンの試し書きメモを見せてもらいました。
そのペンのコーナーは、こちら。
コクヨの鉛筆シャープの新色(フローズンカラー)のコーナーです。
芯の径が1.3㎜と0.9㎜があり、
まるで鉛筆みたいに書け折れにくいシャープペンです。
削らなくて良いのでとても売れています。
このコーナーには、お客様に実際に書いてもらおうと、
実物見本とお試し書きのメモが備え付けてあります。
普通は、このように、クルクルっと線を引いたり、字が書いてあったりするのですか・・・・
その、一枚目をめくってみたら、
ピカチュウが~!!\(◎o◎)/!
じょうずか~! (伊万里弁)
しかも、使った芯の太さまで書いてあります。
その下には、作品集がほかにも・・・
短時間でよく、こんなに上手に書いたものです。
Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 15:33│Comments(2)
│staff diary
この記事へのコメント
画像7は誰でしょうか〜。しかし謎をよぶうまさですね!風邪から〜の腰御大事に。たらりーのも重ね重ね御大事に。
Posted by 松坊 at 2014年09月02日 00:07
松坊様 コメントありがとうございます。 季節の変わり目、体調管理に心がけたいと思います。
ところで、7番目の写真(イラスト)ですが、江頭2:50だそうです。(笑)
ところで、7番目の写真(イラスト)ですが、江頭2:50だそうです。(笑)
Posted by 文具・事務機の早田株式会社
at 2014年09月04日 08:25

カテゴリ
営業のご案内 (76)
staff diary (989)
イベント紹介 (118)
文具大好き!!(商品紹介) (578)
試筆の1コマ (1)
ハヤタの印刷・加工工房日記 (48)
書籍紹介 (25)
まちなか情報 (25)
シリーズ「机の中と、心の中」 (7)
早田文具検定 (4)
なんでも相談室 (11)
The.傑作文具(早田的) (8)
こんにちは、メーカーです! (4)
1000個のありがとう (9)
修理日記 (1)
結納 (1)
職場体験 (6)
印鑑・ゴム印 (1)
求人のご案内 (3)
読者登録
アクセスカウンタ