過去記事
QRコード
QRCODE
お問い合わせ

2013年10月24日

2014年はどんな年?

 Q です。

秋です。

一雨ごとに気温がグッと下がっている今日この頃です。

気温の変化に体がついていかないせいか

最近のブログをサボっていました。

ブログネタを考える事から逃げていました(´Д`。)

そんな事をしていても一日は過ぎていきます。

そう、来年が少しづつ近づいています。

あっという間に年末がやってきます。

10月も残り僅かとなった日、

店舗を17時30分で閉めて従業員みんなで

毎年恒例の作業に掛りましたε=ε=(* ̄ー)ノノ


来年度(2014年度)の手帳・ダイアリーの陳列です!!

作業中はカメラを構える暇などありません!!
(写真を撮るのを忘れたわけではありません・・・・・゜゜・(/□\*))


2014年はどんな年?

2014年はどんな年?

社員一同、一致団結した結果です。


まだまだ、入荷していない商品もありますが、

早田も新年度に向けての商品に変わりました。

手帳用の付箋紙も昨年から人気の商品です。
2014年はどんな年?

分かりやすく、使いやすくをテーマにすると仕事の効率もアップします。

パイロットから発売されている、大人気の商品と言えば

消せるボールペン フリクションですが、

2014年はどんな年?

手帳には、0.38の極細がお勧めです!!

軸もスリムになっているので、

手帳には最適です。

スマフォやIPhone等でスケジュール管理をする人も増えていますが

やっぱり手帳での管理が一番という方は

手帳選びに早田に遊びに来て下さい!!


同じカテゴリー(staff diary)の記事画像
記憶は努力じゃなくて「仕組み」で勝つ!エビングハウスの忘却曲線を日常に活かす技術とは?
「3,240円の価値はある?伊万里牛サーロイン弁当が教えてくれた“本当の贅沢”」
「あなたのパソコンはウイルスに感染しています」に要注意!実際に起きた詐欺トラブルの顛末
「これは見破れん!自動釣り銭機が止まった理由にビックリ」
【あなたの「かかりつけ文具店」になりたい】
文具専門店として、選ばれるには。
同じカテゴリー(staff diary)の記事
 記憶は努力じゃなくて「仕組み」で勝つ!エビングハウスの忘却曲線を日常に活かす技術とは? (2025-05-02 08:39)
 「3,240円の価値はある?伊万里牛サーロイン弁当が教えてくれた“本当の贅沢”」 (2025-05-02 05:00)
 「あなたのパソコンはウイルスに感染しています」に要注意!実際に起きた詐欺トラブルの顛末 (2025-05-01 16:27)
 「これは見破れん!自動釣り銭機が止まった理由にビックリ」 (2025-05-01 06:59)
 【あなたの「かかりつけ文具店」になりたい】 (2025-04-18 18:56)
 文具専門店として、選ばれるには。 (2025-04-18 09:00)

Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 08:00│Comments(0)staff diary
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
文具・事務機の早田株式会社
文具・事務機の早田株式会社
ジムキの早田株式会社

伊万里市二里町八谷搦112-15

TEL:0955-23-6161

FAX:0955-23-0066
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ