過去記事
QRコード
QRCODE
お問い合わせ

2013年07月25日

伊万里農林高校インターンシップ

社長です。

22日~24日までインターンシップで、伊万里農林高の3名の生徒さんに当社に研修に来ていただきました。

最終日の24日は、3名それぞれ自分のおすすめのボールペンを、ブログで紹介することにチャレンジ。

先のブログの「おすすめのペン(其の1~3)」がそれです。



すると、ブログを作っている途中、担任の先生が突然来社

3人の様子を見に来られました。



その時の様子です。

伊万里農林高校インターンシップ

なかなか若くてかっこいい先生ですね。

先生は、3人の作業している写真を数枚撮って次のインターンシップ先へ。


さて、3人とも、3日間、よく頑張りました。

会社での心構え、店舗販売における売上アップの理論、外商部での配達、店内作業、ブログ作成など、色々な事を学んでいただきました。

特に、「会社での心構え」に関しては、これから先の生活の中で、実践していたたければと思っています。

お疲れ様でした!!









同じカテゴリー(staff diary)の記事画像
記憶は努力じゃなくて「仕組み」で勝つ!エビングハウスの忘却曲線を日常に活かす技術とは?
「3,240円の価値はある?伊万里牛サーロイン弁当が教えてくれた“本当の贅沢”」
「あなたのパソコンはウイルスに感染しています」に要注意!実際に起きた詐欺トラブルの顛末
「これは見破れん!自動釣り銭機が止まった理由にビックリ」
【あなたの「かかりつけ文具店」になりたい】
文具専門店として、選ばれるには。
同じカテゴリー(staff diary)の記事
 記憶は努力じゃなくて「仕組み」で勝つ!エビングハウスの忘却曲線を日常に活かす技術とは? (2025-05-02 08:39)
 「3,240円の価値はある?伊万里牛サーロイン弁当が教えてくれた“本当の贅沢”」 (2025-05-02 05:00)
 「あなたのパソコンはウイルスに感染しています」に要注意!実際に起きた詐欺トラブルの顛末 (2025-05-01 16:27)
 「これは見破れん!自動釣り銭機が止まった理由にビックリ」 (2025-05-01 06:59)
 【あなたの「かかりつけ文具店」になりたい】 (2025-04-18 18:56)
 文具専門店として、選ばれるには。 (2025-04-18 09:00)

Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 18:00│Comments(0)staff diary
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
文具・事務機の早田株式会社
文具・事務機の早田株式会社
ジムキの早田株式会社

伊万里市二里町八谷搦112-15

TEL:0955-23-6161

FAX:0955-23-0066
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ