過去記事
QRコード
QRCODE
お問い合わせ

2010年06月12日

アノマロカリスとは?

社長です。

ある人から、
「アノマロカリスってなんや?」
とのご質問がありましたので、
本人に確認したことをお答えいたします。

アノマロカリスとは、ニックネームです。

さ:「いやいや、その語源ば、聞きよっと。」

失礼しました。

アノマロカリスとは
古生代カンブリア紀(約5億2500万年前~5億50万年前)海に生息していた、生き物(捕食性動物)です。
現在直接の子孫はいませんが、発見された化石から、「エビ」に良く似た動物だと言われた事から、
「anomalo- (奇妙な) + caris (エビ)」、すなわち「奇妙なエビ」
と言う意味で、Anomalocaris(アノマロカリス) という学名を与えられています。
(ウィキペディア(Wikipedia)より)

こんな感じです。

アノマロカリスとは?
(ニコニコ大百科より)

その生き物は、カンブリア紀最大の動物で、生態系ピラミッドの頂点にいたと言われています。

さ:「で、それが何でニックネームや?」

はい、本人に聞いたところ、名前の一部が共通していることと、
当時、最強の生き物だったことにひかれ、自分でつけたそうです。

さ:「ん~、わかった。」

ちなみに、本人は、海の近くの海産物が豊富なところで育ちましたが、エビアレルギーです。

エビはいっさい食べません。エビを食べると体にジンマシンが出ます。
エビを使った料理で、エビの形をしていなくても、口に入れると、すぐにわかります。

ひょっとしたら、エビの血を引いた、子孫かもしれません?

信じるか信じないかは、あ・な・た 次第です。



同じカテゴリー(staff diary)の記事画像
伊万里に現れた“ランドセル少女”の正体とは?
今日のご褒美
朝6時、本和会の挑戦!
モリンガの種まきイベント大成功!32名が参加!
早起きは習慣になるのか?」——61歳の挑戦
オリコカードからの怪しい封書──詐欺か本物か?
同じカテゴリー(staff diary)の記事
 伊万里に現れた“ランドセル少女”の正体とは? (2025-05-15 06:00)
 今日のご褒美 (2025-05-14 22:00)
 朝6時、本和会の挑戦! (2025-05-12 12:00)
 モリンガの種まきイベント大成功!32名が参加! (2025-05-11 17:32)
 早起きは習慣になるのか?」——61歳の挑戦 (2025-05-09 19:24)
 オリコカードからの怪しい封書──詐欺か本物か? (2025-05-08 12:34)

Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 18:00│Comments(0)staff diary
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
文具・事務機の早田株式会社
文具・事務機の早田株式会社
ジムキの早田株式会社

伊万里市二里町八谷搦112-15

TEL:0955-23-6161

FAX:0955-23-0066
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ