最近の記事
伊万里に現れた“ランドセル少女”の正体とは? (5/15)
今日のご褒美 (5/14)
紙の帳票をタブレットで入力できる時代へ! (5/13)
伊万里吹奏楽団コンサート in 賢勝寺 2025 (5/13)
朝6時、本和会の挑戦! (5/12)
最近のコメント
川越浩之 / 断れない性格(その2)
アラカン / 伊万里弁講座・英訳あり(最終回)
アスペル山ちゃん / \大入り御礼/
yama / くんち花紙作り方
有限会社岡崎 / 根性の鉛筆名入れ機
過去記事
ブログ内検索
QRコード

2010年12月25日
年の瀬の【心】は、どこへ
社長です。
今日、お店が忙しくバタバタとしていたら、
「鉛筆ばもっとるね。」とお客様。
私:「はい、どう ぞ。」
と、胸に挿しているシャープペンをお貸ししました。
すると、紙に「忙」と「慌」という2つの文字。
お客様:「心を無(亡)くすと、忙しいという字になる。
心が荒れると、慌しいという字になるとばい。
年の瀬だからこそ、心を亡くしたり、荒れんごとせんばいかんね。」
私:「深イイ話しです。肝に銘じます。」
お店で忙しくても、心を落ち着けて、バタバタしないよう心がけたいと思います。
反省反省。
でも、お店を走り回っている私を見たら、ごめんなさい。
ハヤタ㈱は、31日午後6時まで営業いたします。
お正月は、1日~4日までお休みします。
新春大売出しは5日~9日まで。詳しくは、ホームページで。
今日、お店が忙しくバタバタとしていたら、
「鉛筆ばもっとるね。」とお客様。
私:「はい、どう ぞ。」
と、胸に挿しているシャープペンをお貸ししました。
すると、紙に「忙」と「慌」という2つの文字。
お客様:「心を無(亡)くすと、忙しいという字になる。
心が荒れると、慌しいという字になるとばい。
年の瀬だからこそ、心を亡くしたり、荒れんごとせんばいかんね。」
私:「深イイ話しです。肝に銘じます。」
お店で忙しくても、心を落ち着けて、バタバタしないよう心がけたいと思います。
反省反省。
でも、お店を走り回っている私を見たら、ごめんなさい。
ハヤタ㈱は、31日午後6時まで営業いたします。
お正月は、1日~4日までお休みします。
新春大売出しは5日~9日まで。詳しくは、ホームページで。
Posted by 文具・事務機の早田株式会社 at 19:54│Comments(0)
│staff diary
カテゴリ
営業のご案内 (77)
staff diary (997)
イベント紹介 (119)
文具大好き!!(商品紹介) (579)
試筆の1コマ (1)
ハヤタの印刷・加工工房日記 (48)
書籍紹介 (25)
まちなか情報 (25)
シリーズ「机の中と、心の中」 (7)
早田文具検定 (4)
なんでも相談室 (11)
The.傑作文具(早田的) (8)
こんにちは、メーカーです! (4)
1000個のありがとう (9)
修理日記 (1)
結納 (1)
職場体験 (6)
印鑑・ゴム印 (1)
求人のご案内 (3)
読者登録
アクセスカウンタ